9月24日の様子18自分がわかったことの確かめです。 みんなが、引っかかったのは、「ヘチマのおしべの形」でした。 分かりますか? アサガオは、観察したから分かるのだとか。 やっぱり、実際に見ると違いますね。 帰りの会では、係の子が自分たちで釣り組を進めていました。 9月24日の様子17みんなが、いちばん驚いたのは、「めしべについたおしべは、その後どうなるのか」ということでした。 そういえば、どうなるのでしょうか。びっくりしました。 答えは、5年生が知っていますよ。 9月24日の様子16栄えある最初のシュートを決めたのは・・・ これから、たくさんの広瀬っ子が仲良く楽しんでくれると嬉しいです。 9月24日の様子15今日は、6年生が代表で贈呈式を行いました。 実行委員長の方から、目録を贈呈され、代表児童がお礼の言葉を述べました。 9月24日の様子149月24日の様子139月24日の様子129月24日の様子11実は、みんな「アマビエ」をつくろうとしているのです。 しばらくしてのぞいてみると、形ができあがり、思い思いのアマビエに変身させていました。 9月24日の様子109月24日の様子9板状の粘土を缶にまきつけます。 9月24日の様子8粘土を使うので、エプロンをつけたり、汚してもよい服に着替えたり準備万全です。 説明を聞くときも、真剣なまなざしです。 9月24日の様子7一人1人が、めでぃこんの目標を決めました。 自分の目標を達成できるように取り組みましょう。 めでぃこんキャラクターもできました。子どもたちの応募の中から、委員会で決めたとのことです。どのキャラクターもいいなあと思います。 9月24日の様子6友だちのために、一生懸命ヒントを考えたり、答えられるように励ましたり、一緒に考えたりと素敵な姿が見られました。 姿勢もよかったですよ。 9月24日の様子5先生のお話を聞くときに、集中できるようになってきました。 毎日お世話をしているザリガニさんも、元気です。 脱皮しているザリガニさんもいました。 9月24日の様子4形を写し取ってかいたのでしょうか。 にこにこしながら、イメージを膨らませて描いている姿が目の前にうかんできました。 9月24日の様子3また、「ゾウの生活をしたゾウ」カードを配付していました。 これからも、ゾウの生活をしたゾウを続けていてるとよいなと思います。 9月24日の様子2今日も、たくさんの方が立哨で見守ってくださっていました。 ありがとうございます。 9月24日の様子19月22日の様子20聞いて覚える感覚、そして声に出してみることは大事だなと感じました。 9月22日の様子193つの言葉を組み合わせて話してみようと言われて、チャレンジです。 「いつやるか」は、最後につきますよと学んでいました。 |