6月5日(水)の下校時刻は部活無し16:15、最終17:00

特別支援学級の社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
SDGsのかるたを使って学習しています。

日本語教室のテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
日本語教室のスピーチのテストです。

テストの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員集中してがんばっています。

チャドクガに注意

校内の木に、チャドクガがいました。生徒にも注意を呼びかけています。
画像1 画像1

教室や廊下の環境

画像1 画像1
画像2 画像2
級訓が完成して飾られています。廊下には花が飾ってあります。

茶毒蛾発生

画像1 画像1
茶毒蛾が大量発生しました。消毒作業を行っています。

テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストの受け方を確認しています。1時間目のテストが始まります。暑さ対策で、扇風機も回しています。

テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からテストです。朝から集中しています。1年生は、初めてのテストで、緊張感が伝わってきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/4 3年生第2回学習診断テスト
11/7 保見ふれあいまつり
11/8 スタッフ会

学校だより「三気の門」

進路通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他