夏休み前全校集会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パンダ(校長先生が好きな「星星」とともに)にちなんで、動物の話をしました。 「○○しなサイ!」ではなく、自分から「○○するゾウ!」の生活をすると、きっと充実した楽しい夏休みになります。夏休み後、どんなゾウになれたか聞いてみたいと思っています。 ★上野動物園で生まれた双子のパンダも、とても愛くるしいですよね。 夏休み前全校集会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日に夏休み前の全校集会をオンラインで行いました。 校長室に、代表児童や関係する先生方が集まって始まりました。 27日の様子3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもが、「わかった!」「やれた!」「みんなと考えたことがおもしろかった!」と感じる授業を目指して頑張っています。 27日の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月に、豊田市教育委員会の学校訪問があります。 その学校訪問に向けての計画や、研究授業についての検討などを行いました。 27日の様子1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分たちが育てている稲を気にしてきてくれるのですね。 友だちの稲も、みんな元気に育っていると教えてくれました。 嬉しい姿です。 「稲をしっかり育てるゾウ!」の子たちでした。 26日 現職教育2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちの困り感を察知し、適切な支援を心がけたいと思います。 26日 現職教育1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み初日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出張や研修に出ている職員、オンラインで別室で受講している職員、教室で仕事をしている職員、休みを取っている職員など様々なので、昨日までとは違った職員室の風景が見られました。 廊下には、地域の方から頂いた鈴虫がいます。みるみる大きくなってきました。 成長が楽しみです。 職員室前の花壇では、公務手さんたちが手入れしてくださったかながきれいに咲いています。休み中に枯らさないように気をつけたいです。 20日:さあ、夏休み。学校からさようなら8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気をつけて帰ってくださいね。 20日:さあ、夏休み。学校からさようなら7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いっぱいしゃべっておきたいようです。 20日:さあ、夏休み。学校からさようなら6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() のんびりしたいな。 一気に宿題をやってしまうぞ。 思っていることは、それぞれ違いそうです。 20日:さあ、夏休み。学校からさようなら5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 20日:さあ、夏休み。学校からさようなら4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 20日:さあ、夏休み。学校からさようなら3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 20日:さあ、夏休み。学校からさようなら2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この後、ちゃんと元通りになりました。 荷物が重たそうな子もいました。 20日:さあ、夏休み。学校からさようなら1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 20日:夏休み前の様子17![]() ![]() ![]() ![]() 20日:夏休み前の様子16![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふみきりのタイミングがとれるようになってきた感じです。 20日:夏休み前の様子15![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() がんばっています。 20日:夏休み前の様子14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の記録に挑戦中。 |