| 8月26日の様子
 久しぶりの学校です。短い時間で、健康状況や宿題の提出、配付物の確認、9月からのことなど、盛りだくさんの内容でした。教室を回って、いろいろな場面を撮りました。一部ですが紹介します。 さあ、「T:次はアサガオの観察の宿題を集めるよ」「C:私たち、こんなに元気だよ」「C:プリントが配られた。お休みの子のところには置いてまわさなきゃ」             8月25日の研修2
 教員の服務について、事例をもとにグループトークをしました。9月からも頑張ります。             市長様のメッセージ 8月20日    熱中症も心配しましたが、あいづま守る隊の方も駆けつけて下さり、下校に寄り添ってくださいました。保護者の方も子どもたちの様子を見に来てくださいました。皆様のご協力により、子どもたちの安全を確保できています。心より感謝いたします。 新型コロナウイルス感染症が猛威をふるっており心配をしています。何とか9月1日までには少しずつおさまってくれればと思っています。 市長様のメッセージを添付しますのでご一読いただければと思います。 市長様のメッセージ 8月20日 8月25日の様子
 2年生と6年生のオンライン朝の会を見に行きました。6年生のクラスの写真を載せます。 夏休みの宿題などを確認した後で、今までの学級の様子を表す写真を場面共有して振り返りました。その後、クイズをだし、わかった子どもたちが挙手マークを押し、担任が押した子の中から一人を選びました。マイクをオンにして、「きつつき」と答えていました。 授業ができますね。             オンライン朝の会8月25日
2年生・6年生の2回目のオンライン朝の会を行いました。 健康観察や夏休みの近況報告を行いました。本日で全学年のオンラインの活動が終了しました。何か不具合がありましたら、登校した時に担任の先生に報告してください。 明日26日は、出校日です。短い時間ですが皆さんに会えるのを楽しみにしています。         オンライン朝の会8月24日
3年生の2回目のオンライン朝の会を行いました。スカイメニューを使った健康観察や、出校日の連絡を画面に提示し、スクリーンショットをする活動をしました。3年生の皆さんの顔が見られてよかったです。26日の出校日に会えるのを楽しみにしています。             オンライン朝の会8月23日
1年生、4年生、なかよし学級で、2回目のオンライン朝の会を行いました。画面共有機能を使った連絡や画像の提示など、各学級で工夫をして実施しました。             オンライン朝の会 8月20日
 挙手をして発言もしてもらいました。誰が挙手をしているかは画面に表示されています。子どもたちの画面下に挙手マークがついていますし、一覧にして見ることもできます。久しぶりに対話ができましたね。         オンライン朝の会 8月20日
 今回は「漢字が読めるかな」「計算ができるかな」「クイズできるかな」もやってみました。答え合わせでガッツポーズをしる子たちもいました。             オンライン朝の会 8月20日
 2回目の5年生のオンライン朝の会が行われました。 まずは、会話をしながら参加できているのか確認しています。そして、健康観察や課題の確認をしました。         市長様のメッセージ(8月16日)    8月17日は豊田市に75人の感染者が出ています。 「感染しない・感染させない」ようにしていきましょう。 医療従事者の皆様、ありがとうございます。 豊田市長様のメッセージをご一読ください。 市長様からのメッセージ 市長様からのメッセージ8月5日の様子
5年生の1回目のオンライン朝の会が行われました。スカイメニューを使った健康観察を行いました。皆さんの元気な姿が見られてよかったです。5年生の2回目のオンライン朝の会は、8月20日(金)9時からです。ぜひ、ご参加ください。     こんな掲示物
 生活室から職員室に向かって上がる階段の掲示板に毎月の出来事がまとめてあります。 学校にお越しの際はご覧ください。             8月4日の様子
 3年生のひまわりです。 大きくすくすく育ち、花を咲かせました。 小清水小学校の子どもたちもひまわりのようにすくすく成長し、笑顔をいっぱい咲かせて欲しいです。         8月3日の様子
 オンライン朝の会で、健康観察カードを配布し、体温と健康状態を記入し提出します。上の写真は記入したところです。下の写真は回収されたみんなの健康観察カードが一覧になったものを見ています。         8月3日の様子
 オンライン朝の会で、担任の先生を大きくしています。本当に対面でお話しているようですね。         8月3日の様子
 3年生がオンライン朝の会を行いました。9時前に続々と参加してくる子どもたちを見ているだけでうれしくなります。             8月2日の様子
 出張の多い教師もいて、残念ながら2クラス分を一人の担任で行うことになったクラスもありました。2回目のオンライン朝の会を楽しみにしてください。 校長が突然現れたクラスもありましたね。画面の中で笑顔のみんなに会えてよかったです。 オリンピックの話題になったクラスもありました。             8月2日の様子
 オンライン朝の会の最中に、せみが教室に入ってきてしまった学級もありました。担任の先生がせみをつかまえて見せていました。             | 
 | |||||