| 10月13日の体育祭練習(2年)
2年生は体育館で練習しました。 狭い空間でのリスクを避けるため、息の上がらない工夫をして練習しました。             10月13日の体育祭練習(3年2)
3年生女子の練習の様子です。             10月13日の体育祭練習(3年1)
あいにくの天気でしたが、各学年工夫して練習しました。 3年生は、2時間のうち1時間、運動場が使えました。 男女別でマスゲーム練習をした様子です。             10月12日の体育祭練習(1年)
1年生の末野原リレーの練習の様子です。             10月12日の体育祭練習(2年2)
2年生の学年発表の練習の続きです。             10月12日の体育祭練習(2年1)
2年生の練習の様子です。             10月12日の体育祭練習(3年2)
3年生の様子の続きです。             10月12日の体育祭練習(3年1)
今日の体育祭練習の様子です。 3年生は、競技練習の様子です。             10月11日の体育祭練習 3
最後は、1年生の練習の様子です。 学年種目(台風の目)の様子をお伝えします。             10月11日の体育祭練習 2
次は、2年生の練習の様子です。             10月11日の体育祭練習
今日から体育祭特別日課がスタートしました。 体育祭に向け、練習の様子をお伝えしていきます。 まずは、3年生の練習の様子です。             新型コロナウイルス感染症の予防についてR3 自然教室日程の短縮変更について体育祭の映像配信について令和3年度豊田市中学校新人体育大会についてのお知らせ第37回体育祭の開催について学校メール【イベント・啓発情報】の配信及び紙チラシ配布の廃止について
これまで学校メールを使って配信されてきた「イベント・啓発情報」の配信が、9月15日をもって終了します。 終了後に情報を見る方法を以下の文書でご確認ください。 学校メール【イベント・啓発情報】の配信及び紙チラシ配布の廃止について     新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)2
本日、「新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)」「毎日の学習用タブレットの持ち帰りについて(お願い)」という文書を配付しました。 先日に引き続き、感染症対策に関する情報です。 以下からもご覧いただけますので、ぜひご覧ください。 新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)2 毎日の学習用タブレットの持ち帰りについて(お願い)     民生委員・児童委員挨拶運動2
ソーシャルディスタンスに気を付けながら、温かい声掛けをしていただきました。 ありがとうございました。         民生委員・児童委員挨拶運動1
9月2日の朝、民生委員・児童委員さんたちによる挨拶運動がありました。         |