| クラブ活動
4年生から6年生までが好きなクラブで活動しています。コンピュータクラブ、図工クラブ、なわとびクラブです。             6年生
図画工作科で墨を使って思いを表しました。             5年生
外国語科で好きなスポーツを尋ねたり、答えたりしました。         3年生
社会科で地図記号を学習しました。         2年生
生活科で野菜の苗を植えました。自分が育てたい野菜の苗を決めて、世話をしていきます。         5/10 1年生
算数科で数の数え方を学習しました。0から10までのカードを順序よく並べたり、友達と吸うのカードを出してどちらが大きいか比べたりしました。             5/7 1年生
国語科で「あめ あめ」の教材を音読しました。     5年生
図画工作科で自分の心を模様で表しました。             7.8組
一人一人が学年園に野菜の苗を植えました。         6年生
毛筆で「快晴」と書きました。         5年生
書写で「成長」を書きました。         4年生
社会科でごみの種類や分別の仕方を調べました。         3年生
社会科で学区のお気に入りの場所を書いたり、発表したりしました。         2年生
かけっことボール投げをしました。             6年生
道徳科で情報モラルについて学習しました。         5年生
道徳科でスマホや携帯電話でのやりとりの仕方を学習しました。     4年生
道徳科で気持ちのよいコミュニケーションの学習をしました。             3年生
道徳科でゲームで知り合う友だちについて考えました。     2年生
道徳科で、みんなでつかうばしゃや物で気を付けることを話し合いました。     4/30 1年生
道徳科で言葉について考えました。言われてうれしい言葉とそうでない言葉について発表し、これからの生活に生かしていけたらと思います。     | 
 | ||||||||||||