| 10月13日 今日の学校生活の一コマ
そろそろ涼しくなる時期ですが、まだまだ暑い日が続いています。 今月末には運動会があります。熱中症には気を付けて、少しずつ練習を始めていきます。 【上の写真】4年生 算数そろばんの学習 【中の写真】4年生 総合タブレットでみかんの図鑑づくり 【下の写真】3年生 書写名前の練習             雑巾の寄贈がありました
 学校のご近所の女性から、コロナ禍で巣ごもり中に作りましたと、雑巾を24枚いただきました。校内の消毒作業でたいへん助かります。ありがとうございました。     10月11日 前期終業式
 10月11日(月)1時間目に、前期終業式を実施しました。体育館に全校が集まれませんので、体育館で表彰を受ける人、代表のスピーチをする人のみ集まり、他の子どもたちは、教室でその様子を映像でみました。 3名の代表の子どもたちは、前期の反省と後期に向けての目標を立派に発表しました。         10月8日 今日の学校生活の一コマ
 前期がまもなく終了します。まだまだ日中は暑いですが、みんな元気に登下校しています。             10月7日就学時健診
 来年度、本校へ入学予定の子どもたち90名が、本校で就学時健診を受けました。みんな元気で、半年後の入学を楽しみにしているようでした。             【1・2年生】グランパスボールクリニックに参加
 9月29日(木)に1年生、9月30日(金)に2年生が、グランパスボールクリニックに参加しました。 プロのサッカー選手の指導で、サッカーを通して体を動かすことの楽しさを教えていただきました。             |