オンライン授業 3
それぞれの先生が授業を工夫してオンラインで行いました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書委員会![]() ![]() 1年 家庭科
自分に合う色を知ろう!という学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 家庭科 2
どちらの色が似合うかな?クラスで意見を出しあいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 栗ご飯
秋の味覚をいただきました!
![]() ![]() 後期生徒会役員任命式
後期生徒会役員の任命がありました。
頑張ってください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰伝達
夏休み課題の表彰伝達を受けました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前期終業全校集会
全校で校歌も歌いました
![]() ![]() ![]() ![]() 学年代表スピーチ
前期に頑張ったことや後期に頑張りたいことをスピーチしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生のお話
前期終業式にて校長先生のお話を聞きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会役員任命![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科
1年生は溶解度の実験を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日本とアメリカの違い
アメリカのお風呂事情に生徒たちはとても驚いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カナダとつながろう!
ALTの先生の友人とオンラインでつながりました。カナダに住んでいる方で日本語も上手でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カナダとつながろう 2
「カナダは今何時ですか?」「日本食で好きなものはなんですか?」「日本に来たことありますか?どこですか」など質問に答えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 数学
数学教室で学習中です!デジタル教科書も使いながら学習を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語で話そう!
ALTの先生からアメリカの話を聞きました。アメリカのアイスクリームのサイズにびっくりしました。また、ゲームをしながら英語を学習しました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭に向けて
10/29の文化祭に向けて準備をすすめています!
当日掲示する横断幕を制作している様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() フィリピンとつながろう!
3年生はSkypeでフィリピンとつながりました。自己紹介をしても、なかなか自分の名前を正しく理解してもらえず、もどかしい場面もありました。しかしあきらめずに何度もやり取りをして、お互いの理解を深めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 防災講話
豊田市役所防災対策課の方にお越しいただいて
災害から自分を守るということについてお話しいただきました。 ![]() ![]() |