4月30日は、なかよし遠足ですので、お弁当の準備をお願いします(5月2日もなかよし遠足の予備日で給食がありませんので、お弁当が必要です)。タイムリーな情報発信を心がけていきますので、応援をよろしくお願いします。令和7年度は、「WE LOVE やなみ ピンチはチャンス! できる限り挑戦!」を合言葉に充実した教育活動を展開していきます。

久しぶりの楽しい時間でした

 10月4日、緊急事態宣言も解除されたので、久しぶりにたてわり班遊びをしました。おにごっこ、とりかご(ボールあて)、どきどきうらないなど、6年生が計画をしてくれた遊びで楽しく遊びました。新しい仲間が加わった班は、記念撮影をしたり、誕生日の子がいる班は誕生日カードを書いたりしました。このような活動ができる日々がたくさんあることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな先生からいろいろな方法で学びます

 10月1日はスクールカウンセラーと学校図書館司書が来校する日でした。学校図書館司書は、3年の国語「リーフレットを作ろう」で、スクールカウンセラーは6年生に「コミュニケーションについて考えよう」で、それぞれの専門的な立場から授業に参加してもらいました。また、5年生は理科「流れる水の働き」で担任お手製の教具を使って楽しんで学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

ほけんだより

特色ある学校づくり推進事業

その他