6月3日(月)の下校時刻は15:30です

秋の交通安全市民運動

今日は、秋の交通安全市民運動期間に合わせて、校内での交通安全指導と全教職員での下校指導を行いました。交通ルールを守って安全に等下校しましょう。

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
コロナ感染防止対策で、全員前を向いて静かに食べます。

帰りの会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会のシャッフルカードを書いています。楽しそうです。

黒靴下導入

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会からの提案により、今日から黒靴下がok になりました。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子です。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子です。日本語教室、数学少人数の授業です。

放報道発表

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の31学級の授業の様子は、報道発表されます。

インターネット5つの約束

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、31学級で「インターネット5つの約束」について、警察からの資料を使って学習をしました。報道機関の方がたくさん来て取材しています。

秋の気配

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長室に秋を感じるメッセージが届きました。

連休の過ごし方

画像1 画像1
明日から連休になりますが、コロナ感染防止対策を意識して生活し、外出を控えるなど十分気をつけてください。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業中は、タブレットの活用は通常授業の光景になりました。

進路相談室

画像1 画像1
卒業生の活躍やメッセージも掲示されています。

西保見小学校の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コミュニティ•スクールとして、9ヵ年を通してつながる教育を推進しています。

西保見小学校の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小中連携して日本語の授業研究をしています。社会科の授業です。

学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子です。

学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
授業の様子です。

学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子です。リモート授業も行っています。

学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子です。

学校訪問

授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/8 前期終業式
生徒総会
10/11 後期開始

学校だより「三気の門」

進路通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他