6月3日(月)の下校時刻は15:30です

本日の下校

今日は、天候が悪く下校時には教員が下校指導にまわります。休日は、ご家庭でも十分気をつけてください。

思春期教室

画像1 画像1
画像2 画像2
パワーポイントで、性について学びます。

思春期教室

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日に引き続き、2年生で「思春期教室」を行っています。

校内掲示板

画像1 画像1
ビブリオバトルについての掲示です。

校内整備員さん

画像1 画像1
雨の日も校内整備員さんが、環境整備をしてくださいます。

音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
ボディパーカッションのグループ練習です。

日本語教室の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本語教室の授業では、「読書プログラム」を取り入れています。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
授業の様子です。

日本語教室のクロス授業

画像1 画像1
画像2 画像2
クロス取り出し授業の社会科です。

美術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ルネサンスの三代巨匠について、鑑賞の授業です。

ボディパーカッションの発表に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
ボディパーカッションに向けて、準備をしています。

数学の少人数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
数学の少人数授業です。質問もしやすい環境です。

特別支援学級の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特別支援学級では、SDGsを学習しています。

日本語教室の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
フィジョンを育てて観察しています。

ボディパーカッションの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、とても元気があります。

ボディパーカッションの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級ごとにリズムを考えて練習しています。とても楽しそうです。

ボディパーカッションの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学級で工夫して練習しています。

ボディパーカッションの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室では、動画を見ながら練習しています。

ボディパーカッション学級練習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特別日課で、学級ごとにボディパーカッションの練習をしています。

ボディ パーカッションの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学級でボディパーカッションの練習を行っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/4 スタッフ会
10/8 前期終業式
生徒総会

学校だより「三気の門」

進路通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他