6月3日(月)の下校時刻は15:30です

国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
日本語の授業で手紙を書いています。

音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボディパーカッションも完成に近づいています。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科では、食品の栄養について学習しています。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術の鑑賞です。板書も学習プリントもユニバーサルです。

日本語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
食品の栄養について学習しています。

日本語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
日本語の授業では、実物を使いながら体験的に言葉を覚えています。

相談室

画像1 画像1
相談室の掲示も夏らしくなりました。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
スタッフ会によるあいさつ運動です。

スタッフ会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、スタッフ会ごとに集まって学校生活改善に向けて取り組んでいます。

通級指導について

画像1 画像1
画像2 画像2
通級指導教室では、計画に時間割を組んで個別の支援を行っています。通級についてご質問等がありましたら、特別支援教育コーディネーター(教務)までご連絡ください。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽では、ボディパーカッションの仕上げです。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
数学では、視覚化したり、動作化したりして問題解決しています。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子です。英語には、ALTの先生がきています。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術では、鑑賞で表現についる学習しています。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業で、顕微鏡を使っています。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子です。

大会速報

サッカー部
保見1 VS 豊南3
がんばりました。

大会速報

陸上部 西三大会
1500m 2年
竹内 第4位

大会速報

サッカー部
保見2 VS 藤岡0
1回戦突破
明日は、11時の試合予定です。

大会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、サッカー部が市内大会です。前半終了で、1対0で勝っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/4 スタッフ会
10/8 前期終業式
生徒総会

学校だより「三気の門」

進路通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他