4月30日は、なかよし遠足ですので、お弁当の準備をお願いします(5月2日もなかよし遠足の予備日で給食がありませんので、お弁当が必要です)。タイムリーな情報発信を心がけていきますので、応援をよろしくお願いします。令和7年度は、「WE LOVE やなみ ピンチはチャンス! できる限り挑戦!」を合言葉に充実した教育活動を展開していきます。

とよた手作り絵本展・作品募集の案内

コロナに気をつけてやっています

 9月7日、今週は図書委員会主催の図書館祭りをしています。密にならないように工夫しながら、みんなが楽しめるように図書委員会の子が考えてくれました。
 また、夏休み中にぼうぼうに伸びたさつまいも畑の草を、5・6年生がとってくれました。密にならないように広がって、畑中をきれいにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始まりました!

 9月1日、長い夏休みも終わり、学校が始まりました。子どもたちは友達と会えるのを楽しみにしていたようで、さっそくしゃべったり、遊んだり、楽しく生活していました。
 コロナ拡大も心配です。学校でもいろいろな対策をしています。今朝から、登校時に必ず一人ずつ検温をすることにしました。朝、全校放送でコロナ対策について呼びかけ、担任から指導をしました。きちんとした手洗いを放送で呼びかける、給食は黙食を徹底などした結果、子どもたち自身もあらためて気をつけなきゃと思ったようです。明日からも感染症対策をしながら学校生活を送っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学年だより

ほけんだより

特色ある学校づくり推進事業

その他