5月11日の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の前の手洗いは、特にしっかりと!みんなごしごしきれいに洗えていました。 給食が載っているワゴンには、配膳台をきれいにする消毒用の雑巾がかかっています。毎日、公務手さんが子どもたちのために用意してくださっています。ありがとうございます。 5月10日の様子3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の鉢は、しばらくするとどんな変化が起きるのでしょうか。 5月10日の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生は、開閉会式の役割の打ち合わせや赤組・白組のとりまとめなどに意欲的に取り組んできました。時期はずれてしまいましたが、きっとまたリーダーシップを発揮してくれるだろうと期待しています。 高学年になると、委員会の仕事で朝から働いている子もいます。この日、教室にいた6年生は、自分たちで朝の会を進めていました。自分たちの立場でできることを進めている6年生は頼もしいです。 5月7日給食の様子1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月7日授業の様子5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月7日授業の様子3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やり方を聞きながら、みんな真剣です。細かい作業でも、手先を器用に使ってがんばります。 |