コロナに気をつけてやっています
9月7日、今週は図書委員会主催の図書館祭りをしています。密にならないように工夫しながら、みんなが楽しめるように図書委員会の子が考えてくれました。
また、夏休み中にぼうぼうに伸びたさつまいも畑の草を、5・6年生がとってくれました。密にならないように広がって、畑中をきれいにしてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりました!
9月1日、長い夏休みも終わり、学校が始まりました。子どもたちは友達と会えるのを楽しみにしていたようで、さっそくしゃべったり、遊んだり、楽しく生活していました。
コロナ拡大も心配です。学校でもいろいろな対策をしています。今朝から、登校時に必ず一人ずつ検温をすることにしました。朝、全校放送でコロナ対策について呼びかけ、担任から指導をしました。きちんとした手洗いを放送で呼びかける、給食は黙食を徹底などした結果、子どもたち自身もあらためて気をつけなきゃと思ったようです。明日からも感染症対策をしながら学校生活を送っていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |