4年生 係活動(4)
 話し合い活動の後の黒板は、子どもたちの発言でいっぱいです。
 黒板係さんも大忙しですね。
 
【各学年から】 2021-05-31 17:01 up!
 
4年生 かがやきさん
 トイレのスリッパをきれいに揃えていました。
 スリッパが揃っていると気持ちがいいですね。
 
【各学年から】 2021-05-31 16:56 up!
 
なかよし 生活単元
 色水を作って、ジュース屋さんを開きました!いろんな色のジュースが完成しました。おいしそうなジュースは捨てずに、カーテンにしていつでも楽しめるように飾りました。
 
【各学年から】 2021-05-31 16:40 up!
 
なかよし 生活単元
 学校の畑に植えた野菜が、だんだん大きくなってきました。今日は、雑草をたくさん取りました。雑草の根っこが手強かったです。
 
【各学年から】 2021-05-31 16:39 up!
 
4年生 自学ノート
 時間があるときに自発的に学習に取り組む子が増えました。
 今日は都道府県名の復習をしていました。
 新潟、茨城、滋賀、愛媛、鹿児島、埼玉、栃木、群馬など、漢字の間違いが多いので注意して覚えましょう。
 
【各学年から】 2021-05-31 16:18 up!
 
4年生 清掃の様子(3)
【各学年から】 2021-05-31 16:18 up!
 
3年生 給食、おいしいね!
 給食中の風景です。おしゃべりしながら食べることはできませんが、おいしい給食に大満足です!
【各学年から】 2021-05-31 16:18 up!
 
4年生 清掃の様子(2)
【各学年から】 2021-05-31 16:18 up!
 
4年生 清掃の様子(1)
【各学年から】 2021-05-31 16:17 up!
 
4年生 給食風景(3)
【各学年から】 2021-05-31 16:17 up!
 
4年生 給食風景(2)
 今日のような和食のメニューも子どもたちには人気です。
 
【各学年から】 2021-05-31 16:17 up!
 
4年生 給食風景(1)
【各学年から】 2021-05-31 16:17 up!
 
4年生 係活動(3)
【各学年から】 2021-05-31 16:16 up!
 
4年生 係活動(2)
 黒板係さんは、放課ごとに板書をきれいに拭いてくれます。
 放課にはいつも黒板消しクリーナーの音が響いています。
 
【各学年から】 2021-05-31 16:16 up!
 
4年生 係活動(1)
 整とん係さんが習字道具を揃えて収納してくれました。
 道具は置いておいていいですが、筆は毎回持ち帰って洗いましょう。
 
【各学年から】 2021-05-31 16:15 up!
 
4年生 物語文の語句調べ
 新しい教材に変わると、新出語句を辞典で調べます。
 語句調べもだんだん慣れて早くなってきました。
 
【各学年から】 2021-05-31 16:15 up!
 
4年生 あのねルーム
【各学年から】 2021-05-31 16:15 up!
 
3年生 理科
 理科の学習で観察しているモンシロチョウのさなぎが、次々とチョウになっています。
【各学年から】 2021-05-31 16:07 up!
 
1年生 こくご
 課題が早く終わった子は、iPad「にほんごーひらがな」のアプリでひらがなを学習しています。自分の学習したいひらがなを選択して学習しています。
 
【各学年から】 2021-05-31 12:53 up!
 
3年生 校外学習2
今日は校区の東方面に行ってきました。ブドウ園や牧場を見学しました。
【各学年から】 2021-05-31 10:33 up!