給食の配膳をがんばってるよ感染症防止のため、給食の配膳を密にならないように静かに行うことを心掛けています。これは、1年生にとってはなかなか難しいことです。 1年2組の児童は、黙って配膳することを目標に、みんなで力を合わせて頑張っています。待っている人も、静かに待つことができます。 コロナ対策 〜清掃活動〜
9月6日
密にならないように、清掃時には半分の学年は掃除をし、半分の学年は教室で静かに過ごすようにしました。教室では、読書や学習や昼寝をしている子ラスもあります。 放課にボランティアとして、掃除をしている子もいます。 運動場の整備
9月6日
長雨の影響もあり、夏の間に校内の雑草が伸びてしまいました。校務手さんや校内整備員さんが、運動場の草を抜いたり、草刈り機で刈ったりしてくれました。学校を影でっ支ええてくださっている、縁の下の力持ちです。いつもありがとうございます。近くにいた子どもたちも手伝ってくれました。 掲示コーナー 図書
9月6日
図書館司書さんの出勤に合わせて、先週の木曜日に図書館ボランティアさんが来て、図書館の掲示物を秋仕様に模様替えしてくれました。まだまだ暑い日が続きますが、少しずつ風が涼しくなり、秋が近づいてきたことを感じます。 授業風景
9月3日
9月からの授業が始まり、子どもたちは落ち着いて学習に取り組んでいます。上の写真は、2年生がビーカーを使って算数科の容量の学習をしているところです。真ん中の写真は、3年生が書道に取り組んでいるところです。丁寧に書けるようになってきました。下の写真は、6年生の国語科の授業です。より良い授業になるよう、授業アドバイザーに助言をいただいています。 掲示コーナー 英語「英語 掲示コーナー」は、本校ALTのルア先生が作成しています。 子どもたちが英語で描いた自己紹介カードや、色や国などを英語で書いたものを掲示しています。誕生月の先生の紹介もあり、子どもたちも親しみをもって見ています。 掲示コーナー 食育・防災
9月3日
「食育」に関する掲示物を本校栄養教諭の北野先生が作っています。今回は「十五夜」「防災」をテーマに作成してくれました。クイズなどで楽しみながら学んでいます。 学校生活が始まりました その2
9月2日
学校生活が始まりました
9月1日
夏休みが終わり、9月の学校生活が始まりました。 子どもたちの声・笑顔が見られ、学校に活気が戻ってきました。 感染症対策に留意し、学校生活を送っています。 |