4年生 理科 電池のはたらき
4年生 理科 電気のはたらき
4年生 理科 電池のはたらき
回った、回った!
実験はいつだって面白いですね。
4年生 国語 みんなで新聞を作ろう
4年生 国語 みんなで新聞を作ろう
郷土に関心をもつきっかけになりました。 5年生 国語・総合
3年生 体育(マット運動)
久しぶりにEXダンス体操を踊ったあと、開脚後転と開脚前転に取り組みました。友達の動きと自分の動きの違いを見つけたり、アドバイスをしあったりして、楽しく一生懸命に取り組んでいました。 5年生 国語・総合
5年生 外国語
5年生になってから外国語の授業が結構難しい、という感想を子どもたちは口にします。
そんな外国語の授業が少しでもわかりやすく、楽しくなるように、板書の工夫をしています。 そんな外国語の教科担任の先生の誕生日をみんなでお祝いしました!
4年生 帰りの会
4年生 国語 みんなで新聞を作ろう
はーい! 4年生 帰りの会
4年生 帰りの会
1年生 せいかつ
アゲハチョウを見つけました!次は何が見つかるかな? 3年生 理科 アリの体ってどんな風?
昆虫の体の勉強の導入で、アリの絵を描きました。イメージで描いているので、体が3つに分かれていたり、もっとたくさんに分かれていたりいろいろでした。描いた絵をお互いに見せ合い、盛り上がりました!
運営委員会
6月1日から6月4日に行った「あいさつの木運動」を振り返っています。よくできたことや改善したいことなどをしっかり振り返り、浄水小学校がますますよい学校になるように、頑張っていきましょう!
1年生 せいかつ
1年生 こくご
1年生 さんすう
1年生 下校
|