新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
【お知らせ】 2021-09-03 13:26 up!
ボランティア活動について
平素より平和小学校・地域支援にお力添えをいただき、ありがとうございます。
緊急事態宣言発令にともない、発令中は、校内整備・図書整備・ベルマーク仕分け等、ボランティア活動を休止いたします。
なお、愛知県に緊急事態宣言発令中、および、豊田市が、まん延防止等重点措置の対象区域になっている期間中は、すべてのボランティア活動を休止いたします。
ボランティア活動の予定をしてくださった皆様には申し訳ありませんが、ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。
はとぽっぽ(地域支援室)
【平和小学校地域支援室】 2021-09-03 12:53 up!
9月からの登校に向けてのお願い
日頃から、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、学校でも感染対策をしっかり行います。
今後、お子様の感染を防ぎ、また、お子様が感染を拡大させることがないようにしながら、学校教育活動を継続していくためには、お子様とご家庭の協力が、大変重要となってきます。
つきましては、ご家庭に置きましても、ご家族を含め、次の「新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)」をお読みいただき、お子様の安心・安全な教育環境の確保にご協力いただきますよう、お願いいたします。→
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
【お知らせ】 2021-08-31 12:43 up!
オンライン出校日
8月19日、オンライン出校日。
8時30分からは、この日、放課後児童クラブ「コスモス」に参加している子は教室で久しぶりの登校。
オンライン参加の子は、9時から次々とTeamsで参加しました。
久しぶりにお互いの顔が見られて、みんな笑顔です。
先生たちもうれしいです。
【お知らせ】 2021-08-20 15:22 up!
秋の草取りボランティアの募集!
表記の件について、秋の校内草取りを下記の通り行います。
夏の間、草がどんどん伸びることが予想されます。保護者・地域の皆様に、草取りにご協力いただきますようお願いいたします。(後日、お便りを配付いたします。)
なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、変更、中止することがあります。
記
日時:令和3年9月28日(火) 8時30分〜9時30分
(雨天順延)10月5日(火) 同時間
詳細はこちらまで☟
秋の草取りボランティアの募集
【平和小学校地域支援室】 2021-07-13 13:44 up!
読み聞かせボランティア募集!
今年度の「くりの木」さんの放送の読み聞かせが始まり、5月20日に続いて、6月24日にも、保護者の方が参加してくださいました。本当にありがとうございます。
放送形式は、子どもたちの評判も良く、新しい形として定着しつつあります。
また今後も、子どもたちと楽しんでいただけたらと思い、前回と同様、ボランティアを募集いたします。
地域コーディネーターがサポートしますので、お気軽に参加してみませんか。
詳細はこちらまで
☟
読み聞かせボランティア募集(10月〜11月)
【平和小学校地域支援室】 2021-07-13 13:44 up!
PTA斡旋販売のお知らせ
日頃より、本校のPTA活動に格別のご理解とご支援を賜り、心より感謝申し上げます。
本日、お子様に斡旋販売のカタログと注文用紙を配布いたしました。
ぜひ、ご一読いただきますようよろしくお願いいたします。
尚、ご注文用紙提出&集金は
7月15日(木)、16日(金)の2日間となりますので、お間違い・お忘れなきよう、よろしくお願いいたします。
商品のお渡しは、9月6日(月) 担任の先生からお子様に配付いたします。
<斡旋商品>
☆大人気商品のスポンジ等 ダスキン →
PTA斡旋のダスキン商品
☆歯科医でも販売されている 歯ブラシ
※ダスキンの注文用紙の表の下に スプレーの割引の文面がありますが、今年度はスプレーの注文はありません。
PTA 文化委員
【お知らせ】 2021-07-08 10:59 up!
PTA活動や 地域学校共働本部ボランティア に感謝します。
PTA提案の自転車点検の際に希望していただいた、自転車の反射材が届きました。PTAの安全委員さんが、各クラスに分けてくださいましたので、29日に配付します。
また、地域支援室では、ボランティアの皆さんが、ベルマーク集計をして下さっていました。ありがとうございます。
【お知らせ】 2021-06-29 11:09 up!
授業参観 6年生
【お知らせ】 2021-06-29 11:08 up!
授業参観 5年生
【お知らせ】 2021-06-29 11:08 up!
授業参観 4年生
国語「走れ」の学習です。一生懸命考えて自分の考えを書いたり、発表したり…
【お知らせ】 2021-06-29 11:08 up!
授業参観 3年生
【お知らせ】 2021-06-29 11:08 up!
授業参観 2年生
【お知らせ】 2021-06-29 11:07 up!
授業参観 1年生 と 6組
6月28日(月)分散授業参観の1日目。保護者の皆様には、ソーシャルディスタンスを保って静かにご参観いただき、ありがとうございました。子どもたちも、緊張しつつ、真剣に学習する姿を見せてくれたと思います。
1年生の教室では、明るい声が聞かれ、6組さんでは、図工で「ひらひらゆれる」飾りをつくりました。
【お知らせ】 2021-06-29 11:07 up!
タブレットの活用
朝の会や授業で、タブレットを使っています。
健康観察や次の日の予定の確認にも、タブレットを利用します。
25日には、帰宅後、各クラスでTeamsでつながってみました。
【お知らせ】 2021-06-25 16:33 up!
1年生の水遊び
暑さの合間をぬって、1年生が水遊びをしました。
シャボン玉を飛ばしたり、大きな砂山を作ったり。
マヨネーズの空き容器で、的をめがけて、ピュー!と水を飛ばしたり。
楽しい夏の遊びです。
【お知らせ】 2021-06-25 16:04 up!
6月中旬 「みかんの木ってどんな木かな?」
平和の森にある木は、様々な時期に実をみのらせます。梅や枇杷に実がつくころ、シンボルツリーのみかんはどんな様子なのかを4年生が観察に行きました。
春先には白い花も咲いていたのですが、今は小さな実をつけているところです。観察では、「大きい実は2cmくらい、小さい実は1cmくらい。」「実は少しザラザラしていて、うずらの卵より小さくて、すごくこい緑。」といったように、理科で学習したことを使いながら、数値で表したり、細かいところまで見たりして、しっかりと観察できました。どのようにみかんが大きくなるのか、楽しみです。
【特色ある学校づくり推進事業】 2021-06-18 09:12 up!
クラブ活動3
【お知らせ】 2021-06-17 16:59 up!
クラブ活動2
【お知らせ】 2021-06-17 16:59 up!
クラブ活動開始
クラブ活動が始まりました。サッカークラブ ドッジボールクラブ 卓球クラブ
【お知らせ】 2021-06-17 16:59 up!