5年生 社会
日本やアメリカ、ブラジルなどいろいろな国がどこにあるか探しました。 なかよし 体育の授業
今年度はじめての体育の授業を行いました。
リズミカルなステップやバランス力を高めるための コーディネーショントレーニングに挑戦しました。
5年生 読み聞かせ
どの子も楽しそうにお話を聞いてました。 5年生 書写
第一回は自分のことを紹介することから始まりました。 久しぶりの坂東先生にみんな笑顔いっぱいでした! 1年生 算数
1年生 かがやきさん
1年生 国語
5年生 図工でスケッチ
素敵な作品できるかな、楽しみです♪
4年生 かがやきさん
昇降口の掃き掃除をしてくれた 4年生児童の様子です。 丁寧に掃除する姿が輝いていました。 6年生 委員会活動
前期のテーマや常時活動の内容などを 検討し合いました。 6年生 学級委員始動!
6年生から全校へ、挨拶のバトンが渡っていくとよいなと思います。 3年生 学年集会をしました
3年生の先生たちの自己紹介や、学年のテーマ、学校生活のルールについて話をしたあと、クラス対抗でミニゲームをしました。ミニゲームは大盛り上がりで、子どもたちも担任もわいわいと楽しく取り組みました。 5年生 初めての委員会活動
2年生 春見つけ
校庭ヘ春を見つけに行きました。たくさんの花や虫を見つけ、あちこちで歓声が上がりました。
1年生 給食
5年生 国語
友達と自分の考えを伝え合いました。 実際に対話をして、やりとりを続けるためには、 質問をしたり、反応をしたりするといいことがわかりました。 6年生 今日のかがやきさん
5年生 一週間経ちました!
5年生全体で欠席者もおらず、元気一杯のスタートを切ることができました。 毎日楽しそうに過ごすみんなを見て、教員一同もパワーをもらっています。 学校を代表する6年生になれるようにたくさん成長していきましょう! 6年生 1年生のお見送りその2
1年生が自分でできているか、そばで見守る姿 閉め忘れている蛇口を、そっと閉めてあげる姿 遠くから見守る姿 1年生の成長を考えて見守りながら行動する姿が印象的でした。 6年生 1年生のお見送り
学校に慣れない1年生を教室まで、優しく届けてあげていました。 |