6年生 掃除ボランティア
学校のためにできることを考え、小さなことから行動していく姿、とても感動しました。 どんどん広がっていくとよいなと思います。 2年生 体育
ボールの持ち方に気を付け、上へ遠くへ投げることを意識しました。 6年生 下校の様子
6年生 書写
6年生 体育
4年生 社会 県の広がり
給食から清掃までの空いた時間にiPadのアプリで復習をしている子がたくさんいました。 1年生 生活科
1年生 GW後の様子
4月に学んだことが、子どもたちの中に定着しています。 整理整頓を心がけ、友達で教え合う姿がありました。立派です!! 1年生 算数
1年生 国語
3年生 書写の授業がんばっています
3年生になって始まった習字の時間。先生の話をしっかり聞いて、筆の持ち方、運び方などに気をつけながら取り組んでいます。
2年生 ペットボトルキャップ
VS委員会がペットボトルキャップを集めています。早速、家から持って来てくれました。ご協力ありがとうございます。
1年生 生活科の学習
お花や生き物を見つけて、スケッチしました。 1年生 国語
4年 図工 絵の具でゆめもよう
4年 自学
「自分の学力を上げるために」「自ら学ぶ姿勢を身につけるために」がんばっています。すてきなノートが届くようになってきました。
4年 体育 体つくり運動
5年生 社会
5年生の社会ではこんなことを学習しています。 みんないい点取れたかな? 5年生 学活
学級の仲がさらに深まるように、レク係が学級レクを計画しました。 みんなで楽しくドッジボールと爆弾ゲームをしました。 5年生 体育
スピードアップ目指してファイト! |