| 5年生 学活        頑張らなくてはならないところを話し合いました。 切り替え、メリハリがつけられるように頑張ります! 5年生 自主学習ノート2    グラフを取り入れていて、わかりやすいです! 今週は、天気が良くて気持ちがいいですね。 3年生 校外学習のまとめをしています
 校外学習で学んできたことを、教室に戻ってからまとめました。         3年生 校外学習に行ってきました その3            3年生 校外学習に行ってきました その2
 暑い中、ご家庭で用意していただいたお茶を飲んで、しっかり水分補給しながら歩きました。             3年生 校外学習に行ってきました その1
 お天気に恵まれて、1回目の校外学習に行ってきました。地図と自分の位置を確認しながら歩き、社会科の勉強で習った地図記号をプリントに記入していました。2回目の校外学習も楽しみです。             なかよし 梅雨の晴れ間に
 今日は風が気持ち良い一日でした。貴重な梅雨の晴れ間に友達と元気に遊びました。汗いっぱい笑顔いっぱいのひとときでした。         2年生 生活科            「くきの長さが30cmより長かったよ」 「わた毛みないな白いふわふわがついてるよ」 「葉っぱをさわったらざらざらしていたよ」 いろいろな発見がありました。 2年生 外国語            発音練習のあとじゃんけんゲームをすると、とても盛り上がりました。 「さくらんぼは英語でチェリーということ初めて知ったよ。」「英語でじゃんけんができて楽しかったよ。」と嬉しそうに感想を伝え合いました。 2年生 校外学習 その11
 公園で見つけたシロツメクサ。花の数を数えたら、72個だったそうです。国語「たんぽぽ」で習ったのと同じで、小さな花の集まりなんですね。     2年生 校外学習 その10        4年生 外国語活動 ALTと一緒に(2)        4年生 外国語活動 ALT と一緒に(1)    4年生 書写 毛筆「原」        4年生 体育マット運動(2)        気づいた人がさっと動いて手を貸すところがさすがです。 これからもみんなで助け合って生活していきましょう。 4年生 清掃の時間(5)        4年生 清掃の時間(4)        4年生 清掃の時間(3)        4年生 清掃の時間(2)            4年生 清掃の時間(1)        |