校長先生から6年生へ「進路」のお話をしました。
7月8日の5時間目に6年生全員に
「進路」について校長先生から話をし ました。 今日は、中学校卒業後・・・を考え ました。希望する職業に(社会人とし ての生活)つくにはどういう道がある のかを知らせて、今から何を目標に、 今できることは何かを考える時間を もちました。 「やまびこ遊び」をしました。
久しぶりの「やまびこ遊び」でした。毎年、
縦割り班を決めて、活動をしていますが、4月 の新入生のお祝いから、何回できたのか? 6年生が、室内でできる遊びを考えて、楽しく 活動しました。 5年 体育科「表現運動 日本のおどり」1年 算数科「ひきざん(1)」情報モラル週間6情報モラル週間5「知らない人に名前を聞かれたら…」 「警察から電話がかかってきたら…」 「友達の住所や電話番号を聞かれたら…」 実際の場面を考えながら、子どもたちは迷い困っている様子でした。これを機にしっかり覚えていきましょう。 校長だより「ねれかて」7月7日号を掲載しました。
日々の活動については、この学校ホームページ
に掲載しています。6月の授業参観ができなかった こともあり、学習・活動の様子をまとめて紹介しま した。 <swa:ContentLink type="doc" item="135436">校長だより「ねれかて」7月7日号</swa:ContentLink> 7月7日は「小暑」です。梅雨の終わりが近い時です。静岡県で大きな被害が出ました。続いて中国地方 でも大雨が降っています。学校では、11時前後に 強い雨が降っていました。被害が出ないようにした いです。 二十四節気で、「小暑」は、梅雨の終わり時で、 どんどん暑くなっていくという意味があるようです。 湿気と高温で、体調を崩しやすくなります。睡眠 不足だと、学校での活動にも思うように取り組めま せん。「早寝、早起き、朝ごはん」で生活のリズム を整えて元気に過ごせるようにしましょう。 5年 社会科「米づくりのさかんな地域」情報モラル週間4情報モラル週間3情報モラル週間2情報モラル週間16年生は、道徳科「カスミと携帯電話」の学習で、友達とのメールが原因で夜更かしが続き、学校の集会で倒れてしまったことについて、何が問題なのかを考えました。 短冊に願いを込めて2「ともだちが たくさん できますように」 「あしが はやく なりますように」 「おかしが たくさん たべられるといいな」 3年 総合的な学習の時間「福祉」短冊に願いを込めて写真:4年1組 あさがおが、たくさん咲いてきました。
昨夜は、大雨でしたが、子どもたちが
登校して来る時間は、すっかりやみました。 朝、登校して来ると1年生の育てている 「あさがお」の前を通ります。 たくさんの花が、咲いてきました。 明日は、「ぼくのはいつ咲くのかな?」毎日、 咲いているのか楽しみに見ています。 共働本部だより61号7月!あつさとジメジメに注意!
7月になりました。雨が続き、降らない日でも
湿気が多くて、「じめじめ」、「もあもあ」した 感じがします。 こんな時こそ「粘り強く」「礼儀正しく」・・・ 「ねれかて」の平井っ子として生活しましょう。 体調をよくして笑顔で過ごせるように ほけんだより7月号を配りました。 ↓↓ <swa:ContentLink type="doc" item="135310">ほけんだより7月号</swa:ContentLink> 歯みがき週間は、6月30日で終わりましたが、 継続して「歯みがき」に取り組みましょう。 鉛筆を正しく持てていますか。
1年生も、ひらがなを覚えて、文字を
たくさん書けるようになってきました。 鉛筆の持ち方を最初に教えているの ですが、くせがついてしまう子がいます。 1年生だけでなく、高学年でもいますが、 正しい持ち方をすると、たくさん文字を書 いても疲れにくいです。 鉛筆の持ち方のコツを写真で示します。 確認してみてください。 (1)まず親指と人差し指で、はさみ (2)持ち上げて (3)中指をそえます。 |
|