6年生 書写の授業風景
前回の反省を生かして、集中して書くことができました。 6年生 漢字の学習
新出漢字の担当を決め、一人一人が先生となって注意する点などを解説しています。 1年生 図画工作
1年生 耳鼻科検診
1年生 図書室
1年生 耳鼻科検診
5年生 理科
水、空気、温度など条件を決めて、インゲン豆の種を脱脂綿の上に置きました。 どうなるのか楽しみです。 5年生 外国語
友達と交換しました。リアクションや、ジェスチャーを取り入れて 楽しくコミュニケーションを図りました。 2年生 学校探検 終わりの会
どの子もやりきった満足気な顔でした。 感想も張り切って発表していましたね。 1年生も感想を言ってくれて、うれしかったね。 最後に交換したお手紙も喜んでもらえてよかったね。 学校探検、大大大成功でしたね。 6年生 家庭科
6年生 図工「くるくるクランク」
6年生 外国語「自己紹介しよう」
2年生 学校探検 始めの会
1年生の顔を見て名前を聞いたり、 今日回る所を地図で教えたりしていました。 すっかりお兄さん、お姉さんの顔になっていましたよ。 2年生 学校探検 家庭科室
包丁をしまう棚には、鍵がかかっていたりすることを、ていねいに教えていましたね。 1年生は、へえってびっくりしていましたね。 6年生 じゃがいもの葉を収穫しました!
みんなで協力して上手にやることができました。 6年生 かがやきさん
自分から進んで動ける姿が素晴らしいですね。 6年生 児童集会
どの委員長も堂々とスローガンを発表する姿にたくましさを感じました。 6年生 挨拶運動が広がっています!
6年生を中心に挨拶が盛り上がっています! 2年生 生活科
本で育て方を調べたり、嬉しそうに野菜に名前を付けたりする様子が見られます。 5年生 外国語
バッチリ言えたかな? |