2年生 書写
字の形を身体を使って覚えています。
上から 右はらい おれ そり 他に、縦画、横画、点、まがりなどいろいろあります。 毎回やって、しっかり覚えます。
現職教育
本日の研修は
外国語教育の現在と振り返りの 大切さについて学びました。
6年生 算数
調べるきまりを個人で分担し、調べた結果をグループで報告します。 友達と協力したことで、すべてのきまりが分数の場合でも成り立つことが分かりました。 1年生 だるまさんがころんだ その2
1年生 だるまさんがころんだ その1
1年生 ちょっと休憩 その2
1年生 ちょっと休憩
1年生 たいいく
1年生 こくご その2
1年生 こくご その1
6年生 社会
今日は、縄文時代について、詳しく調べました。 大昔の人は、木や石、骨を使って生活をしていたことに気付きました。 3年生 書写
筆の穂先の向きに気をつけて、文字の練習をしています。
6年生 体育 その2
6年生 体育の後
6年生 体育
6年生 朝の様子
6年生 挨拶
6年生 わくわくリハーサル
実際にやってみることで、うまくいくことや改善が必要なところが見え、次回の反省材料になりました。 みんなが楽しめるわくわくになるようにこれからもがんばっていきましょう。 6年生 書写 振り返り
ホワイトボードに字を映し出し、気をつけるところの説明をしています。 6年生 わくわく遊びに向けて
本番を想定して練習を行う班も出てきました。あと少し、大詰めです。 |