2年生 校外学習 その8
駅に着きました。前の広場で一休み。たくさんの建物が見えました。「ぼくの家が見えるよ。」「あそこに行ったことがある。」などと、教え合う声がたくさん聞かれました。
2年生 校外学習 その7
2年生 校外学習 その6
学校を出て、まず、歩道橋を渡りました。
高い所から街を眺め、「いい景色〜。」とという声が聞こえてきました。
2年生 校外学習 その5
「ここにも、ニワトリさんがいるのかな。」「鶏ふんって何だろう。」と、もっと知りたいという声が聞こえました。 「たまごあったよ。」「えっ、本当。」と自分の目で確かめる様子も見られました。 2年生 校外学習 その4
「あれは、カラスがこないようにするんだよ。」「畑を守るんだよ。」と答えていました。 気が付いたことやふしぎなこと、知っていることを伝え合いながら探検しました。 2年生 校外学習 その3
見て、見て。ボクの指にとまったよ。 ボクに慣れたチョウチョだよ。 みんなで山登りをするのも楽しいね。 2年生 校外学習 その2
スイカには黒いシートが敷いてあったね。 どうしてだろう。 2年生 校外学習 その1
烏骨鶏やアローカナ、初めて見る変わった鶏にみんなビックリ‼ どこにいるかわかりますか? 1年生 体育
1年生 図工
5年生 給食2
さて、お味は? 5年生 給食
数日前からメニューの『スコーン』に興味津々の子どもたち。 インターネットで画像を調べたり、どんな味か想像をふくらませたり。 実際の味については、ご想像にお任せします。 4年生 朝の元気な姿
朝から、笑顔で元気の良いあいさつをすると、「今日もがんばろう!」という気持ちになりますね! なかよし 生活単元
3年生 書写
毛筆にも大分慣れてきました。準備や片付けも上手になってきました。
1年生 給食
1年生 算数
1年生 iPad の活用
1年生 iPadのチームスアプリの活用
1年生 ずこう
|