19日の様子6WBGTを測ります。冷風扇もフル活用です。 19日の様子5この協力が、東広瀬のよいところなのですね。 19日の様子4一生懸命練習する子がたくさんいました。 コツをつかんでくることでしょう。 19日の様子3先生が、「最後はぴたっ!」と声をかけていました。 器械運動では、最後の着地がぴったっと止まるとかっこいいんです。 19日の様子2タイミングを合わせて、ぴょん。 19日の様子1手先が器用です。いろいろなカードができたら見せてくれるそうです。楽しみです。 16日の様子10自分の体で答える活動は、効果的だと経験上感じています。 ご家庭でも、問題を出しながら、お子さんと楽しまれてはいかがでしょうか。 16日の様子9「大きい方を食べてしまうみたい」「パックンチョみたい」子どものイメージを大切に、そして、体を使って体得中です。 16日の様子8どの位を見て比べるのか、上手に説明ができていました。 だんだんわかってきたところで、<や>(不等号)を習います。 16日の様子73桁の数の大きさ比べをしていました。 友だちの説明を聞いて、さらに学びが深まります。 自分の言葉で説明できるようになることはとても大事です。 16日の様子6時には、友達と情報交換したり、先生に聞いたりしながら操作や調べ方も上手になっています。 16日の様子5自分が調べたいことに没頭する姿もよいものです。 16日の様子4タブレットを使って「米」について調べていました。 それぞれがどんなことに興味をもって、何をまなびとっていくのか楽しみです。 16日の様子3力を入れるため、指先に丸い穴の後がついたところを見せてくれました。ここでは、ちょっと見にくいですが、頑張っている証拠です。 16日の様子2リコーダーは、「トゥ トゥ だよ」と上手な吹き方を教えてもらいながら、息を調節しています。 ちょっと強すぎる子もいるようでした。 慣れるまで繰り返し練習です。 16日の様子1本当なら、3年生になってすぐに練習が始まるところなのですが…… 早く時間たっぷり練習ができるようになってほしいです。 4組の様子ザリガニのうちができたそうです。 気持ちよさそうにのんびりと見えましたが、結構狂暴?らしいです。 クラスの「にこにこちょきん」がたまっていました。 どんなごほうびがまっているのかしら。 1年生 初めての絵の具6水をきれいに拭きとって、ていねいに一つずつしまっていました。 次に使うときにも、きっときれいに使えますね。 1年生 初めての絵の具5筆や絵の具をきれいにしまいます。 ほら、上手に入れられたよ。と見せてくれました。完璧です! 1年生 初めての絵の具4机をきれいに拭いています。力がこもっています。ありがとう。 次は何をしまうんだっけ?と考えながら片付け中です。 |