2年生 おはなみスケッチ
小さい紙にていねいに描きました。 その描いた絵を後で合体させました。 春がいっぱいのステキな絵が出来上がりました。 5年生 はじめての体育
5年生 社会
名前だけでなく、位置も覚えられるように頑張っています。 1年生 算数
1年生 書写
1年生 算数科の授業
みんなの前で、堂々と操作できるようになりました。 1年生 学活
1年生 体育科の授業
元気いっぱい、体を動かしました。 3年生 図工 オリエンテーション
写真を見ずに思い出しながら描きましたが、 動物の特徴をとらえ、みんな上手に描いていました。 6年生 図書館開館!
本が借りられる日を待ち望んでいた子たちから、とびっきりの笑顔が見られ、とても嬉しい気持ちになりました。 4年生 算数
辺の短い角も分度器の目盛りに届くように工夫して取り組みました。 4年生 音楽専科の先生との授業
3・4組では、音楽専科の先生との初めての授業を行いました。
先生との顔合わせを済ませ、音楽室の使い方を確認しました。 これから一年間楽しく音楽の授業に取り組んでいきます。
4年生 書写
一画一画丁寧に取り組みました。 5年生 図工 絵の具スケッチ
小さな花や遊具など、普段はあまりじっくり見ないものをよく観察して描いていました。 4年生 理科 タブレットで春さがし
理科の学習で春の生物を見つけ、タブレットで写真を撮りました。次の時間には、撮った写真を見ながら理科ノートに絵を描きます。
動物はなかなか見つかりませんでしたが、植物は定期的に観察をしたいものが見つかったようです。
5年生 算数
体積の授業。16㎤を1㎤で作ろう!仲間と協力して頑張ろう!
2年生 国語
「すきなこと、なあに」で、話し方や聞き方の工夫を考え、楽しくやりとりしました。「上手に話せたよ。」「友達のことがよく分かってよかったよ。」と喜んでいました。
2年生 ゆうぐあそび
いろいろなゆうぐを使ってのぼったり下りたり、ぶら下がったりして遊びました。 1年生 整理整頓
1年生 聴力検査の日です
|