5年生 国語
書き順に気を付けて書きます! 5年生 社会
東北地方が米の生産が多いことがわかりました。 5年生 理科
考えました。インターネットを使って調べました。 2年生 ザリガニ
飼っているザリガニを1年生にぜひ見せたいと、みんなで見せに行きました。
手本を見せながらつかみ方を教えて、怖がる子にも「僕が押さえておくよ!」と助けていました。 中には、1年生の子がザリガニをつかむところをはらはらしながら見守り、できたら拍手している子もいました。 みんなに喜んでもらえて、とても嬉しかったね。
2年生 道徳
なんと今日は、全員が発表できました! 学校公開日には、パワーが出るようですね。 2年生 お別れ会
お別れするのはさみしいけど ずっと友だちだよ。 5年生で帰ってくるのが楽しみだね。 2年生 タブレット
ビスケットというプログラミングで 「ひみつの手紙」を贈りました。 色の○をタッチすると 一文字ずつメッセージがあらわれます。 どんな言葉が出てくるか、わくわくですね。 2年生 国語
かたかなで書くことばの学習のまとめをし、グループ対抗しりとり大会をしました。
外国からきたことばや動物の鳴き声などを使って、楽しく取り組みました。
6年生 転出
6年生 給食
6年生 体育
6年生 清掃
6年生 朝の様子
4年生 図工 コロコロガーレ
市の指定ごみ袋も作品が入るサイズです。 4年生 図工 コロコロガーレ
4年生 算数 ルーローの三角形
ご参観ありがとうございました。 4年生 算数 ルーローの三角形
ご参観ありがとうございました。 4年生 算数 垂直・平行と四角形
ご参観ありがとうございました。 4年生 国語 ことわざと故事成語
4年生 国語 ことわざと故事成語
|