1年生 せいかつ その1
あさがおを使って、色水作りを楽しみました。まずは、花選びです。
 
【各学年から】 2021-07-09 15:46 up!
 
1年生 こくご  その2
「おおきなかぶ」の音読発表の仕方を、友だちと相談しながら練習しました。
 
【各学年から】 2021-07-09 15:46 up!
 
1年生 こくご   その1
「おおきなかぶ」の、音読発表の練習をしています。みんなとってもはりきっています。
 
【各学年から】 2021-07-09 15:46 up!
 
4年生 理科
【各学年から】 2021-07-09 14:47 up!
 
4年生 理科
 授業の終わりには振り返りをしっかりと行っていました。
 
【各学年から】 2021-07-09 14:45 up!
 
4年生 理科
【各学年から】 2021-07-09 14:37 up!
 
4年生 理科
【各学年から】 2021-07-09 14:37 up!
 
4年生 冷凍みかん
【各学年から】 2021-07-09 13:24 up!
 
4年生 空気鉄砲
 コロナウイルスを撃退!?どうしたら倒せるのでしょう…。
 
【各学年から】 2021-07-09 13:24 up!
 
4年生 ツルレイシ
 雨続きで、久しぶりの観察。あれ?こんなに大きくなったの??いつの間にか背よりも高くなりました。
 
【各学年から】 2021-07-09 13:23 up!
 
4年生 わくわく遊び
【各学年から】 2021-07-09 13:19 up!
 
4年生 算数
 「教えてあげようか」という優しい声が今日も聞こえてきました。
 今度はぼくが教えてあげるね!
 
【各学年から】 2021-07-09 13:19 up!
 
4年生 わくわく遊び
 2回目の今日は、もうお友達の名前もバッチリ覚えられました。
 
【各学年から】 2021-07-09 13:19 up!
 
4年生 わくわく遊び
 6年生のみなさんが頑張って準備してくださったおかげで、今日も楽しく過ごせました。
 
【各学年から】 2021-07-09 13:18 up!
 
4年生 算数
 夏休み前に習った範囲の問題を終わらせておきましょう。
 
【各学年から】 2021-07-09 13:18 up!
 
4年生 わくわく遊び
【各学年から】 2021-07-09 13:18 up!
 
1年生 さんすう
10より大きい数の学習の様子です。iPadで練習問題に取り組んでいます。
 
【各学年から】 2021-07-09 13:15 up!
 
1年生 ずこう その2
【各学年から】 2021-07-09 13:13 up!
 
1年生 ずこう その1
絵の具の使い方を覚え、きれいにあさがおをぬります。
クレヨンを絵の具がはじくことも体験しました。
すてきな作品ができるかな?
 
【各学年から】 2021-07-09 13:13 up!
 
4年生 国語
 「表し方のちがいを考えよう」の学習の様子です。
 今日はWBGTの数値もぐんぐん上昇しましたが、エアコンのおかげで集中力は持続していました。
 
【各学年から】 2021-07-09 13:10 up!