6年 交通安全ポスター
6年生は、図工の時間に制作した交通安全ポスターが完成し、学年の昇降口の上に一部の児童の作品を掲示しています。一人一人のアイディアが溢れています。
【各学年から】 2021-07-07 18:46 up!
1年 あさがおの成長
1年生で育てているあさがおは大きく成長し、きれいな花を咲かせています。子どもたちからは、「花が咲いた!」とか、「数が増えた!」という声が毎日のように聞こえています。今後、種の収穫に向け、観察を続けていきます。
【各学年から】 2021-07-07 18:45 up!
6年生 夏のおたよりを送ろう 2
今日は、6年3組が夏のおたよりを書き上げました。おじいちゃんやおばあちゃん、友達など届けたい人に心を込めて書いていました。受け取った人が笑顔になることを願っています。
【各学年から】 2021-07-06 07:37 up!
今日の読み語りは…7月5日(月)
今日は月曜日。楽しみにしている読み語りの日です。読んでもらった本は、この夏の課題図書 作:とみながまい 絵:たかおゆうこ 「あなふさぎのジグモンタ」です。ジグモのジグモンタは穴ふさぎの仕事をしています。洋服にあいてしまった穴をふさぎます。さて、ジグモンタは何の穴をふさいだのでしょうか。
【特色ある学校づくり推進事業】 2021-07-05 19:17 up!
第1回教育協議会を開催しました
7月1日(木)、第1回教育協議会を行いました。
委員のみなさんに3時間目の授業を参観してもらい、子どもたちの学習の様子を見ていただきました。「どのクラスも落ち着いて学習していますね」「開放的な環境の中、楽しそうに授業を受けている姿を見て安心しました」など、感想をいただきました。また、起きてからでは遅い交通事故や熱中症などに対して、通学路の安全や熱中症予防が大切だと確認しました。子どもたちの尊い命を守るために、地域で見守っていこうと再確認しました。
【お知らせ】 2021-07-05 15:56 up!