7月8日 学校の様子
本日、野原川で魚釣りを体験する予定だった特別支援学級交流会は、雨天のため中止になりました。楽しみにしていた生徒は魚釣りゲームを手作りし、室内で楽しみました。(上)
2年生の数学科では、一次関数のグラフの書き方について学習しました。傾きや切片に着目し、グラフを正しくかけるといいですね。(中) 1年生の英語科では、人が立っているのか、座っているのか、寝ているのかを英語で聞き取る学習をしました。みんな真剣に聞きとろうとしていました。(下) 7月7日 学校の様子(国語科、職場体験学習、家庭科)
七夕の今日は朝からあいにくの雨天でした。残念ながら、夜も天の川は見られそうもありませんね。1枚目は、1年生の国語の授業です。友達の意見にかかわりをもって意見を言えている生徒が多く、すてきです。2枚目は、職場体験学習の様子です。外の職場がお休みのところは、下中内の校内整備を手伝っています。とても意欲的で、学習環境を自分たちで築いています。すばらしいですね。3枚目は、3年生の家庭科の授業の様子です。2週間に1回しかない授業ですので、集中力が違います。よくがんばっていますね。
7月6日 学校の様子
本日は2年生職場体験の2日目です。大沼小学校で体験の生徒が全校の前で、雅楽の演奏を見本で行っていました(上)。校内では、授業の様子をお知らせします。1年生は音楽で、アルトリコーダー演奏の授業(中)、3年生は数学で、解の公式の授業です(下)。
7月5日 学校の様子(2年職場体験学習)7月2日 学校の様子
本日の授業の様子です。今日の授業は講義式ではなく、活動型の授業が多かったようです。
一枚目は道徳、二枚目は国語(短歌の制作)、三枚目は理科(細胞分裂の観察)の様子です。 夏休みまで残り三週間となりました。来週は一週間雨予報ですが、この土日にしっかり疲れを取って乗り越えましょう!! 7月1日 学校の様子(委員会)
6限目に第5回の委員会が開催されました。生徒会をはじめ、どの委員会も学校を少しでもよくしようといろいろな活動に取り組んだり、今までの活動を振り返ってさらによくしようと話し合いがもたれていました。
保健給食委員会では、今週給食時に放送で熱中症についての話を流してきました。本日の下中タイムでは、今までのまとめテストを行いました。これからどんどん気温が高くなってきます。正しい知識をもって熱中症予防に努めましょう。 6月30日 3年生 理科特別授業
今日は3年生が修学旅行に向けて、理科の視点から校長先生の授業を受けました。1年理科で習った内容と、下山の土地、修学旅行先の地理を結び付けた授業でした。8月にある修学旅行での、新たな観察の視点をつくることができましたか?「あ!これ授業で聞いたものだ!」という発見がたくさん見つかるといいですね。
|