6月28日(金)の下校時刻は部活無し16:15、最終17:00です

社会科の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
社会の授業では、グループ発表を別室で行い、密にならないようにしています。

美術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
美術の授業は、活動をするので、コロナ対策として衝立を使って安全対策をしています。

校内の環境整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内の花壇や草取り、落ち葉の処理をして美しい環境を整えてくださっています。

教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育相談週間です。事前アンケートをもとに、学級担任の先生と話をします。

テスト前の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト前で、復習しています。

特別支援学級での国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
辞書を使って漢字の意味を調べています。

3年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全国学力学習状況調査を受けています。

3年生全国学力学習状況調査

画像1 画像1
今日は、3年生の全国学力学習調査を行っています。

朝の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト週間には、読書をしている生徒もいますが、テスト勉強をしている生徒もたくさんいます。

雨の日の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の登校の様子です。自転車通学の生徒は、カッパを着て運転します。雨の日は特に気をつけて登下校してください。

教職員の現職教育

画像1 画像1
外国人児童生徒教育についての授業づくりを学習しています。

数学の少人数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
わからないところも質問して確認しています。

テスト週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト週間で、授業にも緊張感があります。

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の時間もコロナに気をつけて配膳しています。

クールビズ

画像1 画像1
クールビズがはじまり、スタイルも選択できるようになりました。

タブレット

画像1 画像1
画像2 画像2
教室では、タブレットを使ったら保管庫にしまいます。

テスト週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト週間に入り、学習内容の復習をしています。ドリルやテキスツは、提出する課題です。

さわやかなあいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の登校時のあいさつが、どんどん元気になっています。とても気持ちがいいです。

AEDについて

画像1 画像1
画像2 画像2
救命救急として、AEDが設置されています。玄関の右手にあります。生徒から、「AEDは誰でもわかるように情報提供してください」との声がありました。

ICT機器

画像1 画像1
画像2 画像2
電子黒板があると、学習内容がわかりやすくなります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/21 2年生自然教室
3年生代休
6/22 2年生自然教室
6/23 2年生代休

学校だより「三気の門」

進路通信

保健だより

その他