6月28日(金)の下校時刻は部活無し16:15、最終17:00です

校内の展示

画像1 画像1
2年生の廊下には、中高生新聞が置かれています。新聞には、わかりやすい情報がつまっています。

日本語教室の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
日本語教室でも学習が進んでいます。

テスト週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日からテスト週間に入ります。テストについて学習内容を復習しています。

テスト前

画像1 画像1
画像2 画像2
提出物の点検は、担当教科の生徒の仕事です。

地域学校共働本部

画像1 画像1
画像2 画像2
地域学校共働本部では、学校でのボランティアを募集しています。ご質問等は、学校までご連絡ください。

熱中症の掲示

画像1 画像1
保健室前の掲示板には、熱中症の資料が掲示されています。生徒にも意識を高めています。

本日の下校

画像1 画像1
通学路の安全を確認しました。お迎えに保護者の方は運動場にお入りください。

数学の少人数指導

画像1 画像1
画像2 画像2
数学では、少人数にわけて授業を行っていますので、発言や質問がしやすいようです。

テスト前の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト前で、基礎問題のポイントをおさえて、応用問題にも挑戦しています。タブレットを使って提出する課題もあります。

本日の下校

画像1 画像1
現在、大雨の影響で豊田市の一部に避難指示がでていますが、保見中学校は通常通り授業を行います。ただし、部活動は中止しますので、下校時間が変更になります。【4時05分】なお、下校時は、本校職員による下校指導を行い、生徒の安全確保に努めますが、お子さまと連絡がとれていないご家族の方が迎えに来られる場合は、生徒を学校で待機させますので、午後3時45分までにご連絡ください。お迎えの場合は、運動場に駐車してください。よろしくお願いします。

梅雨入り

画像1 画像1
教室の廊下側の窓を外して、暑さ対策をしています。

キャリア教育

2年生の廊下には、キャリアに関する書籍が置かれていて、自由に読めるようになっています。
画像1 画像1

清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清掃活動の様子です。あいさつをしてから無言で取り組みます。教師も一緒に行います。

道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分のことや周りの人のことを知るために、考えます。

道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業では、さまざまななテーマで自分の考えを深めます。

道徳ノート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業では、道徳ノートに自分の考えをまとめています。自分の考えを振り返ることもできます。

道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業です。

学級目標

画像1 画像1
画像2 画像2
教室には、級訓や目標が掲示されています。

技術・家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
技術室(木工室)での授業です。家庭科の授業は、電子黒板を使って生徒の作品を写して意見を発表しています。

テスト前の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
テスト前の授業の様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/21 2年生自然教室
3年生代休
6/22 2年生自然教室
6/23 2年生代休

学校だより「三気の門」

進路通信

保健だより

その他