6月26日(水)の下校時刻は部活無し16:15、最終17:00です

部活動激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
運動部代表生徒の決意表明と学年主任さんの話を聞いて気持ちを高めました。

部活動激励会

画像1 画像1
美術部からのメッセージです。

部活動激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
情報部の部活動応援のプレゼンは感動的で、すばらしいものでした。

3年生の部活動激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化部の生徒が、動画などで激励のメッセージを送っています。

通級教室

画像1 画像1
決められた時間に通級で支援しています。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ユニバーサル授業を意識して、タブレットの活用場面、板書、発言の場を考えています。

放課の様子

放課中に教室を移動して待ちます。和やかな雰囲気で過ごしています。
画像1 画像1

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
授業でわからないところを教え合います。授業後は、教科の係が提出物を集めています。

放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
授業後は、授業の片付けを自主的に手伝っています。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術では、グループの仲間に付箋を 使ってアドバイスし合っています。

授業の様子

画像1 画像1
国語の授業では、ことばのきまりを学習しています。

ことばの教室

画像1 画像1
画像2 画像2
保見ことばの教室に、新しい生徒が登校しています。中国から来ました。

社会のレポート

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の授業で単元のまとめとしてレポートを書いています。

伊保東古城址

画像1 画像1
通学路に「伊保東古城址」が立っています。保見中学校の運動場東半部が本丸跡です。

通学路の紫陽花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
通学路の紫陽花の花が美しく咲いています。

部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なんとか天気がもっています。3年生は、最後の大会に向けてがんばっています。

令和3年度豊田・みよし地区中学校総合体育大会の開催

画像1 画像1
緊急事態宣言が解除されることになります。来週から予定している大会に向けて、「健康観察カード」を確実に記録してください。安全に大会を行うためにご協力をお願いいたします。

給食時の放送

画像1 画像1
広報スタッフによる給食の時間の放送です。今日は、心理テストを行います。

日本語教室の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本語教室の授業の様子です。学校の歴史や校章について校長室に質問に来ています。

コンピュータ室の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コンピュータ室で、調べ学習をしています。エアコンもあり、快適です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/21 2年生自然教室
3年生代休
6/22 2年生自然教室
6/23 2年生代休

学校だより「三気の門」

進路通信

保健だより

その他