3年生
理科で春の生き物の観察をしました。 
 
	 
 
	 
 
	 
2年生
1年生にプレゼントするメダルを作っています。 
 
	 
 
	 
 
	 
4/20 1年生
生活科で友だちづくりのために名刺を作りました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5年生
いろいろな国の言い方を学びました。 
 
	 
 
	 
6年生
図画工作科でお気に入りの風景を描いています。 
 
	 
 
	 
 
	 
5年生
社会科で稲のもみまきの見学に行きました。 
 
	 
 
	 
 
	 
3年生
毛筆で横画の練習をしました。 
 
	 
 
	 
4年生
国語科で、「こわれた千の楽器」の読み取りをしました。 
 
	 
 
	 
 
	 
2年生
図画工作科で粘土をしました。つまんだり、伸ばしたりして作品を作りました。 
 
	 
 
	 
4/19 1年生
体育科で並び方を学習しました。 
 
	 
4年生
外国語活動でいろいろな国のあいさつの仕方を学びました。 
 
	 
 
	 
4年生
算数科で分度器を使って角を描きました。 
 
	 
5年生
書写で「なかよし」を毛筆で書きました。 
 
	 
 
	 
 
	 
4/16 6年生i
算数科で点対称の図形を描きました。 
 
	 
 
	 
 
	 
避難訓練
地震後に火災が発生したことを想定して避難訓練をしました。避難の仕方と自分の教室からの避難経路を覚えました。 
 
	 
 
	 
 
	 
6年生
図画工作科で遠近法を使って絵を描いています。 
 
	 
4年生
体育で体つくり運動をしました。 
 
	 
3年生
算数科で0をかけるかけ算について学習しました。 
 
	 
2年生
生活科で春の花を観察しました。フリージアとチュウリップの様子を絵や文章で表しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
4/15 1年生
国語科で話し方について学習しました。 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||||