5年生
体育科でスポーツテストの種目であるソフトボール投げを練習しました。 
 
	 
 
	 
4年生
理科で曇りの日の1日の気温を調べました。 
 
	 
 
	 
 
	 
3年生
理科でヒマワリ、ホウセンカ等の種まきをしました。 
 
	 
 
	 
1・2年生
学校探検をしました。 
 
	 
 
	 
4/28 1・2年生
1・2年生が学校探検をしました。2年生が1年生にどんな部屋があるか説明しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
6年生
道徳科で情報モラルについて学習しました。トークアプリの使い方を学びました。 
 
	 
5年生
道徳科で情報モラルについて学習しました。メールでの伝え方を学びました。 
 
	 
 
	 
 
	 
4年生
道徳科で情報モラルの学習をしました。コンピュータ、携帯電話、スマートフォンをどのように使えばよいか考えました。 
 
	 
 
	 
3年生
道徳科で情報モラルの学習をしました。インターネットで調べるときどんなことに気を付けたらよいか考えました。 
 
	 
 
	 
2年生
道徳科で情報モラルの学習をしました。動画に熱中しすぎるとどうなるか考えました。 
 
	 
 
	 
4/27 1年生
道徳科で情報モラルの学習をしました。作品を大切にすることの大切さを学びました。 
 
	 
 
	 
 
	 
学校だより4月末学習用タブレット運用ガイド3年生
毛筆で自分の名前の練習をしました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5年生
体育科で陸上競技をしました。 
 
	 
 
	 
4年生
算数科で変わり方がよくわかるグラフについて考えました。 
 
	 
 
	 
3年生
外国語活動で国の名前やあいさつの仕方を学びました。 
 
	 
2年生
算数科で20−8の計算の仕方を考えました。 
 
	 
 
	 
1年生
算数科で数の数え方を学習しました。おはじきを置きながら数えました。 
 
	 
 
	 
 
	 
4/26 1年生
体育科でタイヤ跳びや鉄棒遊びをしました。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||||