本校は、校訓「強く 正しく 仲良く」を具現化した、知・徳・体の調和のとれた子どもの育成を目指します。

応急手当講習を行いました!(5、6年)

消防署の方に来ていただいて、5年生と6年生が応急手当のことを勉強しました!AEDの使い方や胸骨圧迫の仕方をていねいに教えてもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

太鼓クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 講師の原田様、吉村様から和太鼓の演奏の仕方を教えていただきました。力強い音が、ランチルームいっぱい響き渡りました。
 この活動は、特色ある学校づくり推進事業の一環として実施しました。

トランペット鼓隊

画像1 画像1
 今年度初めて、講師の山本先生に教えていただきました。
ドレミファソラシド…、ツェーデーエーエフ…、といろんな国の音階を学びました。これからのトランペット鼓隊も楽しみですね!

2年生 夏野菜

画像1 画像1 画像2 画像2
 太陽の光をいっぱい浴びて、夏野菜がぐんぐん育っています。きゅうりが手のひらサイズになったので、収穫をしました。トマトも、だんだんと大きくなっています。収穫が待ち遠しいです。

2年生 国語

画像1 画像1
 2年生の国語で「名前を見てちょうだい」の音読練習をしました。
今日は指読みで、一文字ずつ指で追って音読しています。練習を重ねるごとに読むのが、めきめき上達しています。

1・2年生 マット運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 1・2年生の体育でマット運動を行いました。
うさぎや恐竜になりきって、体を動かしていました。
次は、何の生き物になりきろう??

2年生 ダンゴ虫発見!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の生活科でダンゴ虫を育て始めました。
「ダンゴ虫は湿った土の中にいるよ!こっちこっち〜!」と、生き物がいる場所へみんなで行き、最後には、「ダンゴ虫がかわいく見えてきたなあ」と、生き物への愛着を感じていました。これから大切に育てていきましょう!

5年音楽 アプリでプチ作曲

合唱や斉唱が難しい状況ですので、「声部の役割」を知ったり、味わったりするために、作曲をしてみることにしました。

タブレットに入っている「tones」というアプリで、かえるのうた方式の曲や、問いと応答など、作っては発表、作っては発表をしています。

タブレットが助けれてくれて、「曲を作る」のハードルがぐっと下がっていきます。
画像1 画像1

タブレット学習

画像1 画像1
持ち帰ったときの課題を学校で確認し合ったり、文字を練習できるアプリを体験したり、日々活用しています。
画像2 画像2

ささゆり 畑のマルチが!

いつも念入りに見ているのですが、今日行ったらマルチが浮いていました。
土が飛んでいってしまったのかな?

あわてて土を増やしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むくろじ班(たてわり班)清掃

ていねいなおトイレ掃除が、先輩から後輩へ、脈々と受け継がれていきます。



画像1 画像1

お花が咲いています。

きれいです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30