4月30日は、なかよし遠足ですので、お弁当の準備をお願いします(5月2日もなかよし遠足の予備日で給食がありませんので、お弁当が必要です)。タイムリーな情報発信を心がけていきますので、応援をよろしくお願いします。令和7年度は、「WE LOVE やなみ ピンチはチャンス! できる限り挑戦!」を合言葉に充実した教育活動を展開していきます。

湿地ガイドへの第一歩です

 6月4日、自然観察の森の方に来ていただき、湿地ガイドの研修第1回目を、5・6年生が行いました。どうすればわかりやすくガイドできるのか、どうやって調べたらよいのかなど教えていただきました。これから総合的な学習の時間に調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とよた手作り絵本展作品募集について

ipad活用しています

 6月2日、1・2年生合同でオンライン学習練習をしました。2年生が1年生にてきぱきと教えながら、上手にできるようになりました。
 昨日は、5年生が自分たちの植えた苗の定期観察をしました。自分の植えた苗をipadで写真にとり、成長を記録しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨年より伸びているかな

 6月1日、晴天の中、体力テストを行いました。50M走、立ち幅跳び、ボール投げ、反復横跳びなど、いろいろな種目を、昨年度より伸びるようにと一生懸命行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/10 湿地観察会・保全活動

学校だより

学年だより

ほけんだより

その他