石畳小学校ホームページを閲覧いただき、ありがとうございます。

今日の様子3

 連絡帳の記入には、タブレットPCを利用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子2

 図書室では、毎日貸し出しをしており、多くの子が利用します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子

 本日は授業ではなく、朝登校後の様子についてお伝えします。登校後、課題提出や用具の片づけ、次の日の連絡帳の記入など行っています。
 この後、朝の学習、朝の会、1限の授業となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え体験2

 記事のアップが遅くなりました。子どもたちが田植えをしている様子をお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

 今日の全校集会では、ほうきとぞうきんの話をしました。壊れかけたほうきを見せ、大切に使ってほしいという願いを伝えました。
 古くなり黒ずんだぞうきんと新品のぞうきんでは、自分が汚れを拭きとることで、周りをきれいにする「古いぞうきんっていいな」という話をしました。
 「物を大切にしたいね」の話のネタに、石畳カラーのジャージを穿いていきましたが、このジャージはすでに25年くらい使っているものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え体験

 5年生の授業で田植え体験を行いました。米の字があらわすように、88もの世話を経ておいしいお米になると言われていますが、そのうちの一つを体験しました。学校によっては、使える田んぼがないためバケツで栽培というところもある中、石畳小の子は、きちんと手入れの行き届いた田んぼと指導してくださる地域の方のご協力もあり、貴重な体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業

 5月に入り、暑い日が心配されます。関東では30度を超えるところもあるなど、熱中症に対する対策も必要になってきました。
 本校では、活動場所(運動場)に常時測定機器を置き、暑さ指数(WBGT)を測定しながら授業を行っています。
 低学年は鉄棒運動に取り組んでいます。鉄棒やマットなど、触れることが少なくなりつつありますが、体の発達のためには、とても大切な運動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA愛校活動3

 草刈り機のプロが集まるこの地域ならではの、効率の良い活動ができました。フェンス際の細かい作業は、手で確実に刈っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA愛校活動2

 保護者の方が作業している間、児童はDVD鑑賞をしました。外で活動するにちょうどよいくらいの気候でした。保護者の方に交じって教員も活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA愛校活動

 本日は、第1回PTA愛校活動を行いました。休日の中、多くの保護者の方に参加していただき、ありがとうございました。おかげさまで、校内外の生い茂った草がとてもきれいに片付きました。
 全体活動後にも、PTA役員の皆様が刈り取った草を集めたり、次回の活動のための道具の点検・整備をしたりなど、献身的に活動してくださいました。感謝の言葉しかありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

異常気象・大規模地震発生時における対応(保存版)

「暴風警報」発令時や大規模地震に対する対応について
 ここから ↓
R3 異常気象・大規模地震発生時等の対応

国語の授業2

 最近ではパソコンを使って調べることが多く、辞書を引く機会が少なくなりました。学校では、主に3年生で辞書引きを行いますが、調べる情報以外も目に入ってくるなど、とても有効な活動です。
 4年生の音読発表会は、ただ読むだけでなく、全身を使って表現力豊かに楽しく発表できました。(動きが早く、写真がぶれてしまい申し訳ありません)
 このところ、筆を使って字を書く機会はほとんどありませんが、これも大切な伝統文化だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業

 本日は国語の授業です。3年生は辞書引き、4年生は音読発表会、6年生は書写です。同じ国語の時間でも、学年によって様々な活動があり、教科の多様性を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急救命講習2

 緊張しながらも、全員が体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急救命講習

 本日、消防署員の指導の下、5年生が救急救命講習を行いました。DVDで必要性を理解し、消防署員や消防ボランティアさんから心肺蘇生の方法を教えてもらった後、実戦練習を行いました。「いのち」に関わる大切な学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子

 本日、朝から出張のため、児童に会えたのは下校中となりました。少しの時間でしたが、元気なあいさつと笑顔で迎えてくれ、元気をもらいました!
 児童下校後は、職員研修を行いました。スクールカウンセラーを講師として、カウンセリングに関する勉強会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学を祝う会6

 6年生は、宝さがしです。学校のいたるところに隠された☆の形の色紙を探しました。その星に書かれていた1等から4等までの景品をもらいました。この景品も、6年生の手作り折り紙で、とてもうれしそうに受け取っていました。
 会の最後には、ペアでお世話をしてくれた6年生にしっかりとお礼をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学を祝う会5

 5年生は、一緒に楽しめるゲームを行いました。初めに、しっぽ取りを行いました。5年生の鬼から必死で逃げる姿が、少し頼もしく感じました。
 次に、ゼスチャーゲームです。出されたお題をゼスチャーで次の人に伝えました。表現力豊かに伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学を祝う会4

 4年生は、○×クイズでした。石畳小学校に関するクイズで、ふだん見ていることなのに、私たちも???という問題があり、大いに盛り上がりました。
 最後は、手作りのお花をプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学を祝う会3

 3年生は手作りグッズをプレゼントしました。牛乳パックを加工して、布を張り、石畳朝市のマスコットキャラクター「だたみん」も付けました。一人一人の名前が入った素敵なペン立てでした。
 プレゼントを受け取った1年生は、きちんとお礼を言うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/12 授業参観 教育協議会