御蔵小学校、元気いっぱいに輝く子どもたちの活動を紹介します

0601 1・2年生 生活科

自分たちで育てている畑の野菜を写真でとり、教室で観察カードを書きました。葉っぱや茎の様子をじっくり見て書くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0531 熱中症のお話

足助消防署の消防師さんが熱中症予防のお話をしてくださいました。熱中症にならないようにしっかり予防をして元気に過ごしましょう◎
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0528 1・2年生 食の指導

栄養教諭の柴田先生が来校し、1・2年生に向けて授業をしてくれました。給食はどこでどのようにできてみんなに届くのかがよくわかりましたね。実際に使っている道具に触れる体験コーナーもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0522 オンライン授業

オンライン授業を行いました。わくわくどきどきしながらの授業でしたが、楽しく受けることができたでしょうか?マスクをしていないみんなの笑顔を久しぶりに見ることができ、嬉しく思いました☺
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0520 瀧上工業から旗の返却

昨年度、橋の基礎にかけていただいたいた旗の返却式がありました。今は、運動場から見えるところにかけられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0517 クラブ活動

今年度初めてのクラブ活動を行いました。今年度は、図工、音楽、スポーツの3つです。第1回目は、設計図を書いたり、楽器を試してみたり、体を動かして活動しました。これからの活動が楽しみですね\(^0^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/3 集合学習
6/4 ミニバスケット大会
6/7 全校朝会