・・・ 今年度も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

体力テストの様子7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
反復横跳びは、タイミングの良さや素早さを測定するためのものです。
上体起こしは、動きを持続する力を測定するためのものです。
体力・運動能力は、子どもの時期に大きく伸びます。子どもの時期に、運動習慣や良い生活習慣を身につけて体力・運動能力を高めることが、生涯の体力・運動能力を保つことにつながります。

体力テスト6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長座体前屈の測定です。
身体の柔軟さを測定します。

体力テスト5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館でも、測定があります。
立ち幅跳びの様子です。
1,2,3と調子を整えながら跳んでいました。
スタートラインからかかとまでの跳んだ距離を測定します。

体力テストの様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボール投げの続きです。

ボールを拾って次の友達のために準備する役割も行いました。

体力テストの様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボール投げは、2回測定します。
「ちょっと上の方に投げたら、思ったよりとんだ」という声が聞こえました。
自分でこつを見つけて挑戦していました。

体力テストの様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
50メートル走とボール投げの様子です。

体力テストの様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明を聞くときも、コロナ感染や熱中症、安全に気をつけつつ、体力テストを行いました。
50メートル走です。
ゴールの赤いコーンを駆け抜ける気持ちで走りました。

6月1日 オンライン朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5.6年生でオンライン朝の会を実施しました。
担任の先生は、職員室と会議室からクラスにビデオ配信をしました。
教室では、子どもたちがそれぞれのタブレットで、先生からの話を聞きます。
6年生では、健康観察のとき、「挙手」のサインを使ったり、コメントを送ったりして元気であることを伝えていました。先生は、名簿にチェックをしながら全員の体調を確認できました。
5年生では、順番にマイクをオンにして、しりとりを行っていました。教室では、一斉にマイクをオンにするとハウリングを起こしてしまうのでできませんが、順番に行うことで全員がマイクのオン・オフの使い方を練習することができました。

1〜4年生でも、オンライン朝の会を行う計画を立てています。
タブレットを持ち帰って活用するための取組を進めています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30