4年生 Scratch Jr. 発表会
なかよし 生活単元
たてがみをたくさんつけて、強そうなライオンにしました。 2年生 野菜が大きくなってきました
2年生 そうじ
雨で外の掃除ができません。運動場担当の子達に、窓拭きをしてもらいました。力を入れて、しっかり磨きました。
5年生 美味しい給食
コロナウイルス対応の給食も、一年が過ぎました。
給食の時だけマスクを外していて、みんなの 色んな表情を見ることができてうれしそうです。
4年 図画工作科 アートカードを使って(2)
4年 図画工作科 アートカードを使って(1)
図画工作の時間にはアートカードを使って楽しく学んでいました。 1年生 算数
3年生 図画工作の授業を楽しんでいます
3年生は、今図画工作の授業で「くるくるランド」の制作をしています。それぞれ思い思いに画用紙を立てたり、曲げたりして作品づくりを楽しんでいます。
2年生 輪かざりができたよ(その1)
まっすぐ線を引くのに苦戦しながらも、できた輪を喜んで見せて回っていました。 5年生 図工
覗いてみるとどんな様子になるかな? 5年生 体力テスト
限界までファイト! 5年生 あいさつ運動
朝から元気なあいさつが響いています! この力を日々の活動に活かしていきたいです。 5年生 シャトルラン
コロナの影響もあり体力の低下が心配されましたが、 最後まで諦めず走りきり、高得点を出す子が多かったです。 お疲れ様でした! 5年生 年鑑の使い方
新しく、正しい情報がたくさん載っていました。 休み時間もじっくり読んでいる子がいました。 5年生 自主学習ノート
最近話題になったことや、自分が興味を持ったことなどを調べてまとめたり、 授業でやった内容の練習問題を解き、復習に使ったりしています。 最近ではこんな1ページがありました! 5年生 あいさつ運動
みんな、雨や曇り空に負けずに、元気いっぱい! 5年生 かがやきさん
言われたわけでもないのにこのはたらき、、、かがやきさんですね! 2年生 算数
テープで10cmと思うところを切りました。友達同士で比べあい、誰のテープが10cmに近いか予想しました。10cmがどのくらいか、だんだん分かってきました。
6年生 算数の授業風景
写真は、iPadの画面に書き込みながら、説明を行っています。 |