地域広報誌の表紙デザイン候補に一票
豊田市役所地域支援課の依頼で、近日発行される浄水地区広報誌の表紙デザイン候補に本校生徒が投票する企画が行われました。いずれのデザインも工夫が凝らされており、生徒は各デザインを紹介した掲示物を見比べて一票を投じていました。ある学年の投票の途中経過は写真の通りですが、果たして最終的に選ばれるのはどのデザインでしょうか?今から発行される日が楽しみです。
新入生歓迎会が行われました
4月26日の午後、体育館で新入生歓迎会が行われました。今回は、感染症対策により1年生のみ体育館に入り、2,3年生の出演者が入れ替わり登場する形で実施しました。
アンパンマンのキャラクター達を案内役に、楽しい雰囲気で1年生の皆さんに中学校の生活を紹介していました。生徒会執行委員の熱演やクイズでは、1年生の皆さんの笑顔があふれていました。また、部活動紹介やポイボールを使った演技、ソーラン、メッセージ動画には、2,3年生の一生懸命な姿に、真剣な眼差しで見入っていました。 2,3年生の皆さんの温かい心遣いで、1年生の皆さんにとって楽しく浄水中のことを知る良い機会になりました。 自然教室説明会保護者の皆様,ご参加ありがとうございました。 授業参観,ありがとうございました。2年生は,道徳科の授業で,友達からの信頼に対して誠実に応え,互いに励まし合い高め合う本当の友達について考えました。新しい学級でも,堂々と自分の考えを発表することができました。 アートスペース浄水開催
4月21日から5月21日まで、今年度初のアートスペース(美術の授業で制作した作品を展示する場所・2階会議室前)の展示を行っています。現在、「本物そっくり野菜」=塑造スケッチ=(2年生)」「『自分会社』のPR広告を作ろう」=モダンテクニックを利用したポスター=(3年生)」が展示されています。
22日の授業参観や2年生自然教室説明会でお越しいただいた際に、お子様の作品をご覧いただければと思います。 よろしくお願いいたします。 教科の授業が始まりました学年部以外の先生に担当していただく教科もあり,より一層緊張した様子でしたが,新たな出会いを大切に集中して授業を受けました。 1年間学習に一生懸命取り組み,学力を付けることができるよう頑張ります。 避難訓練を行いました安全に避難するための心構えや方法、避難経路を知りました。 全校生徒、教職員全員が真剣に取り組むことができました。 より良い学校生活にするためにより良い学校生活にするために必要なこと、みんなで守りたいこと、気を付けたいことなどの意見を出しました。 これからも自分たちで考え、改善しながら、良い学年を創っていきたいと思います。 学年集会を行いました(2年生)学年スローガンの説明、前期リーダーの紹介、先生の自己紹介、生徒指導担当の話などを聞きました。 また、2年生として1年生のお手本となれるよう、企画委員の生徒による説明で、自転車の乗り方を再確認しました。 様々なことに挑戦し、先輩として、そして人として大きく成長できる1年となるよう、頑張ります。 4月7日(水)に入学式が行われました4月7日(水)に入学式が行われました。 入学式では、多くの保護者が見守る中、中学生になる意気込みが感じられる新入生ばかりでした。以下の文は、新入生代表の松井悠翔(はると)さんの「新入生誓いの言葉」です。 この誓いの言葉にあるように生徒にとって充実した3年間となるよう、本年度も様々な教育活動に取り組んでいきたいと思います。よろしくお願いいたします。 暖かな春の訪れとともに、ぼく達新入生221名は、浄水中学校の入学式を迎えることとなりました。いまだに新型コロナウイルス感染症が騒がれる中、対策をほどこし、入学式を行ってくださり、ありがとうございます。 中学校では、小学校で6年間共に過ごしてきた仲間に加え、新たに他の小学校からの仲間が加わります。今までとは環境が大きく変わり、不安もありますが、ぼくは、たくさんの先生方、先輩方、新しい友達との出会いがとても楽しみです。中学校生活の3年間で、常に出会いを大切にし、たくさんの人との関わりを通して、多くのことを学び、大きく成長していきたいです。 また、中学校では、勉強する教科も増え、学習内容も難しくなります。予習や復習をおこたることなく、たくさんの知識を身につけ、自分の夢に少しでも近づけるよう、日々、勉学にはげみたいと思います。 そして、ぼくは、昨年から習い始めたテニスを、中学校でも続けていきたいと思っています。チームの勝利に少しでも貢献できるよう、練習にはげみ、運動を楽しみながら技術を高めていきたいです。さらに、部活動やクラブ活動に取り組む中で、礼儀や協調性、忍耐力などを身につけていけるよう、努力します。始まったばかりの中学校生活は、期待と不安でいっぱいですが、常に向上心を持ち、仲間と切磋琢磨し、充実した3年間を過ごしたいと思います。 最後になりましたが、先生方、地域の皆さま、先輩方、ぼくたち新入生を温かい目で見守り、ご指導くださいますよう、よろしくお願いいたします。 令和3年4月7日 新入生代表 松井悠翔 自転車通学について(2年生)交通ルールやどこを通るか等を、パワーポイントを使って具体的に説明したり、理解を深めるためにクイズをしたりしました。 これからは、いよいよ「先輩」として、1年生のよいお手本となれるよう努めたいと思います。 身体測定(2年生)1年前と比べ随分大きくなりました。これからの更なる成長が楽しみです。 学級開き(2年生)先輩となり,今年はますます頑張ろう!という気持ちで教室に入った生徒も多くいるようで緊張した様子でした。 学級開きの時間では,新しい仲間,先生と少し打ち解け,どの学級も笑顔が見られました。 今日の出会いを大切に,これから各学級で素晴らしい1年を過ごしてほしいと願っています。 |