6月19日(水)の下校時刻は部活無し16:15 最終17:00

本日の下校

画像1 画像1
通学路の安全を確認しました。お迎えに保護者の方は運動場にお入りください。

数学の少人数指導

画像1 画像1
画像2 画像2
数学では、少人数にわけて授業を行っていますので、発言や質問がしやすいようです。

テスト前の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト前で、基礎問題のポイントをおさえて、応用問題にも挑戦しています。タブレットを使って提出する課題もあります。

本日の下校

画像1 画像1
現在、大雨の影響で豊田市の一部に避難指示がでていますが、保見中学校は通常通り授業を行います。ただし、部活動は中止しますので、下校時間が変更になります。【4時05分】なお、下校時は、本校職員による下校指導を行い、生徒の安全確保に努めますが、お子さまと連絡がとれていないご家族の方が迎えに来られる場合は、生徒を学校で待機させますので、午後3時45分までにご連絡ください。お迎えの場合は、運動場に駐車してください。よろしくお願いします。

梅雨入り

画像1 画像1
教室の廊下側の窓を外して、暑さ対策をしています。

キャリア教育

2年生の廊下には、キャリアに関する書籍が置かれていて、自由に読めるようになっています。
画像1 画像1

清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清掃活動の様子です。あいさつをしてから無言で取り組みます。教師も一緒に行います。

道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分のことや周りの人のことを知るために、考えます。

道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業では、さまざまななテーマで自分の考えを深めます。

道徳ノート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業では、道徳ノートに自分の考えをまとめています。自分の考えを振り返ることもできます。

道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業です。

学級目標

画像1 画像1
画像2 画像2
教室には、級訓や目標が掲示されています。

技術・家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
技術室(木工室)での授業です。家庭科の授業は、電子黒板を使って生徒の作品を写して意見を発表しています。

テスト前の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
テスト前の授業の様子です。

授業後の様子

画像1 画像1
授業後には、廊下で教科の先生にわからないところを質問しています。

授業の振り返り

画像1 画像1
授業の最後には 、必ず振り返りをします。

給食準備

画像1 画像1
給食のコンテナが運ばれています。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト前で、授業にもさらに意欲的です。1年生は、中学校で初めてのテストです。

リモート朝の会スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
学級担任は、別室で朝の会を行います。

リモート朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の会もリモートで行っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/25 テスト週間開始
教育相談開始
尿検査(二次)
5/26 1・2年生眼科検診
5/27 3年生全国学力・学習状況調査

進路通信

保健だより

その他