4月21日 朝会1 認証式
本日、朝会をリモートで行いました。
委員長、学級委員の認証を行いました。 委員長は、所信表明を行いました。 それぞれ工夫ある活動をしたいと意気込みを語りました。 所信表明の内容は、後日学校だよりで紹介する予定です。 4月20日 交通安全講習会(校外学習)
4年生が、豊田市交通安全学習センターに出かけ、自転車の安全な乗り方の学習をしました。
自転車に実際に乗るだけでなく、シミュレーターを使った講習ができました。 ここでの学習を生かし、安全に注意して、事故ゼロをめざしましょう。 4月20日 授業スケッチ5
1年生
ひらがなの「し」の練習です。 空書きをして、書き方の練習です。 4月20日 授業スケッチ4
6年生
1組は算数 線対称の図形の学習 2組は道徳科 谷川俊太郎のいのちを題材に話し合っていました。 4月20日 授業スケッチ3
3年生
国語 1組は漢字、2組はすいせんのラッパの読解に挑戦していました。 4月20日 授業スケッチ2
2年生
国語 「風のゆうびんやさん」の音読の練習です。 しっかり練習して、上手に音読ができるようになるといいですね。 4月20日 授業スケッチ1
5年生
クレペリン検査 生まれてはじめてのクレペリン検査です。 それぞれの持ち味を判定する検査です。 どんな判定が出るか・・・ がんばって足し算をしていましたよ。 4月19日 授業スケッチ6
6年2組
理科 ものの萌え方の学習です。 理科室での実験 うまくいったでしょうか。 ご家庭でも話題にしてみてください。 4月19日 授業スケッチ5
3年1組
国語 いろいろなことを表に整理してまとめる学習です。 うまく比較しながら、表にまとめていきます。 4月19日 授業スケッチ4
3年2組
国語 「すいせんのラッパ」 文章を読み取って 挿絵を描く取組を行っていました。 読み取ったことをうまく表現できたでしょうか。 4月19日 授業スケッチ3
6年1組
国語 サボテンの花 落ちついた態度で、じっくりと学習に取り組めています。 いいですね。 4月19日 授業スケッチ2
5年生
1組は国語、2組は学級会を行っていました。 落ち着いて取り組んでいました。 4月19日 授業スケッチ1
2年1組
算数 時計の読み方の学習です。 生活の中で欠かすことのできないことですね。 確実に読めるようにしたいですね。 4月19日 校庭の花
校庭の花にも変化があります。
季節が変わり、咲く花にも変化があります。 4月16日 授業スケッチ5
6年2組
道徳 パラアスリートの谷選手の生き方を通して、誇りある生き方について考えていました。 みんな真剣に考えていましたよ。すばらしいです。 4発16日 授業スケッチ4
5年2組
算数の授業 考え方を説明する学習です。 ホワイトボードを活用して、グループで相談しながら学習を進めていました。 4月16日 授業スケッチ3
4年2組
理科 宇都木先生の授業です。 気温の変化について学習していました。 自記温度計のグラフを読み取り、一日の気温の変化について学習していました。 4月16日 授業スケッチ2
3年1組
社会 3年生の社会科は、杉田先生です。 絵を見て、読み取る学習です。 みんながんばっていましたよ。 4月16日 授業スケッチ1
3年2組
理科 3年生の理科は、岩田先生が担当です。 しぜんかんさつについてのはじめの学習です。 どんな学習が始まるのか楽しみですね。 4月15日 授業スケッチ5
5年1組
理科 天気の学習です。 天気の移り変わりについて、動画を通して学んでいました。 簡単な天気予報ができるといいですね。 |