★花いっぱいのうるおいのある学校づくり 花いっぱい運動

リモート算数

6年生の算数の授業の様子です。リモートで子どもたちが特別教室に分かれて授業を受けています。担任の先生だけが教室にいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リモート算数

今日の1時間目、6年生が「リモート算数授業」を行いました。先生だけが教室で、子どもたちは特別教室に一人ずつ分かれました。先生が板書して説明や質問をし、子どもたちは挙手をして発言するなどタブレットを通して授業が進んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リモート健康観察

昨日、1年生が行ったリモートによる健康観察の様子です。朝の会では健康観察も行います。いろいろやり方はありますが、1年生にもできる方法を担任の先生が考え、「発表ノート」という機能を使って子どもたちに体調を記入させました。

「たいちょう」「たいおん」という枠を先生が作っておき、子どもたちがタブレットの画面にそれぞれペンや指で〇を書き、先生は自分のタブレットで全員の健康観察の結果がチェックできる方法です。これなら1年生の子たちにも無理なくできます。学年によってアンケート方式など、いろいろな方法ができると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

リモート朝の会

リモート朝の会練習の様子です。これから継続して練習を行っていく予定です。昨年度より、我々教員の研修や会議も、リモートでやる機会が増えてきました。使い慣れていないことは子どもたちも大人も同じですが、繰り返すことによってスムーズに操作できるようになるだろうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リモート朝の会

昨日の4時間目、全校でそろえてタブレットによる「リモート朝の会練習」を行いました。子どもたちは自分のタブレットを準備して、「Teams」というアプリにログインし、画面上で先生や友達の顔を見ながらやり取りをしました。

今年度は昨年度に比べて持ち帰って活用することも増えていきます。ただ、どのように活用できるのかは、なにぶん、子どもたちも我々教員も未経験のことばかりですので試行錯誤しながら活用方法を広げているところです。学校でこうした練習を積み重ねて、ご家庭のWi-Fiにつないで活用できるようにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康観察カードが新しくなります

昨日のおたよりで、緊急事態宣言を受けていくつかの点について警戒度を上げる対応になることをお知らせしました。そのうちの一つとして、昨年度からずっと行っている朝晩の検温を含む毎日の健康観察に、ご家族の方の健康観察も行うこととなりました。

感染拡大に伴って同居家族内での感染、ご家族が濃厚接触者(や感染者)になるケースが、実際に生徒や児童が関係する事例でも見られます。ご家族の皆様の健康を守るためでもありますので、お忙しい中ですがご協力をお願いいたします。なお、同じものを使って教職員も健康観察を行っていきますのでご承知おきください。

変更になる点は、ご家族の皆様の健康状態を記入していただくことです。検温も合わせてご家庭で実施してください(記入欄にはありませんがお願いします)。カードの色が黄色からピンクに変わります。明日の登校時から新しい健康観察カードを持たせてください。詳しくは、本日健康観察カードと同時にお子さんに配る「ほけんだより第3号」をご覧ください。

ほけんだより第3号(5月号) ←こちらです
画像1 画像1
画像2 画像2

登校してすぐに

8時20分です。子どもたちは登校してすぐにアサガオに水をやったり、委員会の仕事で旗を揚げたりしています。通学団長はバスに乗っていない子(欠席者や遅刻者)の名前を昇降口の黒板に書いて先生に報告します。

1年生が育てているアサガオのプランターに、双葉が顔をのぞかせ始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水曜日です

おはようございます。今週の土曜日に予定していた運動会が延期になりました。子どもたちは頑張って練習をしてきたので、さぞ、がっかりしていると思います。私たちも子どもたちが元気に運動場を駆け回る姿を楽しみにしてきましたのでとても残念です。保護者の皆様も大変ご心配のことと存じます。

5月末まで緊急事態宣言が発令されています。昨日の愛知県の新規感染者数は577人で過去最多でした。昨日、保護者の皆様には、おたよりでお知らせしましたが、緊急事態宣言に伴って、5月いっぱいは運動会や体育祭、校外学習等は中止または延期という対応が全市的に取られます。多くの学校が5月に運動会や体育祭を計画しており、すべて中止・延期という対応になりました。また、修学旅行や宿泊学習を予定していた学校もあり、各学校が対応に追われています。

緊急事態宣言が果たして5月いっぱいで終わるのか、これから感染者数がどのように推移していくのか、3週間先、1か月先も見通せない状況で、さまざまなことが流動的になっています。

市内で小中学生、高校生、未就学児の感染や濃厚接触者になるケースも増えてきています。幸い、本校は昨日も全員出席で、子どもたちは元気に過ごしています。長引くコロナに、大人も子どもも気持ちが折れそうになることもありますが、健康と命を守る取組をできる限り行っていきたいと思います。ご家庭のご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

五月

おはようございます。連休明けに2日間だけ登校し、すぐに土日になりました。今日は月曜日です。学校生活のペースに子どもたちもまだ戻っていないかもしれませんが、登校してくる子どもたちを元気に迎えたいと思います。

愛知県のコロナ新規感染者数が大変なことになってきました。いつもの五月であれば、気候もよくいろいろなことがたくさんできる時期ですが、昨年度は休校、今年度も予断を許さない厳しい状況になっています。今後も臨機応変な対応を迫られることが出てくると思います。当初の計画通りにいかないこともあり得ます。そういう場合はできる限り早くお知らせすることに努めたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

学校とご家庭とで、子どもたちの健康を守っていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急事態宣言

おはようございます。ニュースから目が離せない日々が続いています。昨日の昼の段階では「まん延防止措置の地域を拡大する方針」、夕方は「まん延防止措置を名古屋市周辺の尾張地域に拡大」(←三河部は除外されていました)、夜の8時過ぎには「愛知県も緊急事態宣言」と、どんどん対応が変わりました。急転直下です。

保護者の皆様におかれましては大変ご心配のことと思います。学校としましては、文科省から出されている最新のガイドライン等に基づいて、感染レベルに合わせた教育活動を行なっていきます。

直近の運動会につきましては、今回の緊急事態宣言の具体的な内容を確認し、また、情報収集を行って、再度対応を協議します。決まり次第、おたよりでお知らせしますので、もうしばらくお時間をいただきたいと存じます。なお、検討の結果4月30日に出させていただいたおたよりの内容から変更となる可能性もあります。ご理解のほど何卒よろしくお願いいたします。

子どもたちは日々学校生活をがんばっています。運動会に向けてとても張り切って練習してきました。本番まであと1週間です。長引くコロナ禍で子どもたちの気持ちがとても心配です。本当に心が痛みます。子どもたちの思いを大切にしつつ具体的な対応を検討します。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

ウサギ当番

連休の真ん中です。くるみとゆうきのお世話に来ました。水を取り替え、ほうきで掃き、干し草とラビットフードをたっぷりエサのお皿に入れました。仲良く干し草を食べていました。

ゴールデンウィークの下山は普段と様子が違います。遊びに来ている人たちやツーリングの車やバイクがいっぱいです。鯉のぼりが青空に元気に泳いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/12 身体測定(高学年)
5/13 尿検査(1回目に未提出者が対象) 集会(昼)
5/15 【秋に延期】運動会 
5/17 (休)土曜日の代休