6月7日(金)の下校時刻は部活無し16:15、最終17:00

休日の部活動

練習試合後のマナーも大切です。相手チームの監督からのお話を聞いています。
画像1 画像1

休日の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケット部男子が練習試合を行っています。

休日の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休日の部活動の様子です。安全対策をして活動しています。

サッカーの大会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、保見中学校のグランドで、サッカーの大会が行われています。対戦相手は、高岡中学校です。

保見中Tシャツ

画像1 画像1
今年から導入した保見中Tシャツを着ています。着心地が良く、動きやすいと喜んでいます。

令和3年度豊田市災害対策本部会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豊田市災害対策本部会議に参加してきました。災害時には、学校が避難所になります。学校でも防災学習を進めていきたいと思います。

水泳授業の中止についてのお知らせ

保健だより特別号

第2学年通信

新型コロナウイルス感染症拡大防止のお願い

 保健所、および豊田市教育委員会から新型コロナウイルス感染症の拡大防止についてのお知らせがあります。お読みいただくとともに、不要不急の外出を控えて感染対策をしていただくようお願いします。

新型コロナウイルス感染症の予防について

感染拡大防止のための留意点・日本語版

感染拡大防止のための留意点・中国語版

感染拡大防止のための留意点・英語版

感染拡大防止のための留意点・ポルトガル版

感染拡大防止のための留意点・スペイン語版

感染拡大防止のための留意点・タガログ語版

大畑方面の道路舗装

画像1 画像1
28日に、大畑方面の通学路の舗装工事が行われました。区長様方が、すぐに動いてくだいました。ありがとうございました。

保見中の一日

画像1 画像1
スタッフ長の話やクイズを交えて楽しい会になりました。

生徒総会、新入生歓迎会

画像1 画像1
1年生は、体育館で、2、3年生は教室でリモートにて行っています。

大畑方面の下校について

画像1 画像1
画像2 画像2
大畑方面に自転車で下校する際、下りでスピードが出ることと、アスファルトのでこぼこがあり、スリップすると危険です。先日、転倒の事故がありました。今朝、緊急の通学団会を行いました。また、区長会食さんも現場を確認して整備要望してくださるとのことです。ご心配をおかけして申し訳ありません。

日本語教室の授業

画像1 画像1
今日から、少しずつ日本語教室での授業が始まっています。特別の教育課程を編成して日本語の授業を行っていきます。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業では、タブレットを使って観察をしています。

現職教育

画像1 画像1
画像2 画像2
保見ユニバーサル授業について、研修を行いました。実際に生徒役になってみんなで勉強しました。

下校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業参観はありませんでしたが、行事の説明会などもあり、楽しそうに下校しました。下校時は、混雑しますので、車に気をつけてください。

自然教室説明会

画像1 画像1
2年生は、体育館で自然教室の説明会を行っています。

修学旅行説明会

画像1 画像1
3年生は、修学旅行の説明会を教室でのリモートで行っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/10 スタッフ会
5/11 2年生茶摘み体験

進路通信

保健だより

その他