1年 帰りの会

1年生の帰りの会は聞く姿勢を意識して行っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 数学

iPadを使いながら数学も学習しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 英語

未来形の文を使いながら会話をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食準備中

手をしっかり洗って消毒もして準備にかかります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みそかつ給食

味噌かつがさくさくして美味しかった!という声が聞こえてきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食タイム

給食中は音楽を聴いて食べています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食タイム

給食中は音楽を聴いて食べています!

1年 社会

地理の学習をしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 技術

のこぎりの使い方を学習しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 英語

教科書の音読をデジタル教科書を使って行いました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花見団子をいただきます!

春らしい給食献立でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちらし寿司

今日の給食はたけのこがたっぷり入ったちらし寿司でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美味しい給食

今日も美味しくいただきました!
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の社会では、タブレットPCを使って単元のまとめをしています。
第一次世界大戦や大正デモクラシーあたりの時代から、興味を持ったことやもっと勉強したいことなどを自分で決めて取り組んでいます。

英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業で自己紹介しました。

春の味覚を味わおう

今日の給食はたけのこが使われていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たけのこご飯

画像1 画像1
家でもたけのこ料理をよく食べる!と言う生徒もいました!今日も美味しくいただきました!
画像2 画像2

2年 英語

iPadとヘッドフォンを使いながら学習を行なっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実験結果から浮力と重力の関係についてまとめました。
データで提出しています。

うどん給食

1年生は、小学校の給食より少し多いうどんをよく噛んで食べていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30