ぐんぐん成長する5年生
一番上の写真は、5年生の学級力向上プロジェクトのチャート図です。
今回で3回目の集計ですが、回を重ねるごとに輪が広がっていくのが分かります。(一番外側の線が3回目) 自分たちの学級力を向上をさせる取組を振り返り、1月からの目標を決めました。 あと、3か月で最高学年の6年生になります。君たちならきっと伊保小の伝統を受け継ぐすばらしい6年生になれますよ! 道徳で家族について話し合ったよ(1年生)
1年生の道徳では、「おかあさんのつくったぼうし」という題材で家族について話し合いました。
先生が「家族っていいなと思ったときはどんなとき?」と聞くと、 「誕生日にケーキ」「泣いているときに背中を押してくれた」「分からないところを手伝ってくれる」などと答えていました。 冬休み明けでしたが、一生懸命に手をあげてしっかり授業に参加する姿がよかったです。 冬休みにしっかり家族と過ごせたのでしょうか、家族のことを話す子どもたちの顔がやさしく見えました。 子どもたちの声が戻ってきました!
「今日は、寒いなあ」と校長室でつぶやいていると、外から子どもたちが元気に遊ぶ声がしてきました。
子どもたちの声に誘われて、運動場に出てみました。 ドッヂボール、サッカー、なわとび、ブランコ、砂遊び、鬼ごっこなど楽しそうです。久しぶりに友だちと遊べてうれしい気持ちが伝わってきます。着込んでいた服も遊んでいるうちに暑くなってきたのか、上着を脱ぎ始めた子もいました。 私もなんか元気が出てきました。ありがとう! 書き初め大会(毛筆)をしたよ
書き初め大会の3〜6年生は、毛筆です。
課題の文字は、3年生は「ふじ山」、4年生は「花さく里」、5年生は「春の足音」、6年生は「世界平和」です。 どの子もこれまでの練習の成果を発揮しようと、一生懸命に書いていました。 書き初め大会の様子から、よいスタートができたようです。 令和3年もがんばりましょう! 書き初め大会(硬筆)をしたよ
みなさま、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
令和3年最初の授業は、書き初め大会です。 冬休み明けの恒例の行事ですが、姿勢よく心を整えて挑む書き初め大会は、長期の休み明けには、うってつけの行事です。 1・2年生は、課題の文字をえんぴつで用紙のマス目に入れて書きます。 一生懸命な表情がいいですね。 |
|